京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up31
昨日:57
総数:676397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

外国語活動公開授業(6年)

画像1
画像2
画像3
 18日(木)の5時間目,本校の今年度の研究教科の一つである外国語活動の公開授業を6年3組で行いました。「Can you〜?」「Yes,I can. No,I can’t.」の表現を学習しましたが,友だちと伝えあったり,参観に来ていた先生方と伝えあったりと,いろいろな人とコミュニケーションをとって楽しみました。この日は,京都市に採用されているALT(外国人)の先生も10数名参観に来られていたので,子どもたちはそういった人たちにも積極的に声をかけていました。子どもたちの感想を聞いていると,「たくさんの外国の方と話ができて楽しかった」と多くの子が答えていました。また,他学年の子どもたちも下校の際に来校されたALTの先生方に挨拶をしている子も多く,校内に英語がたくさん飛び交った素敵な一日になりました。

山の家に向けて…(5年)

画像1画像2画像3
 6月25日(木)から28日(日)まで,5年生は左京区にある花脊山の家に宿泊学習に行きます。それに向けて,係活動が大詰めをむかえています。レク係はキャンプファイヤーの練習,食事係は野外炊事についての確認,生活係はシーツのたたみ方の確認,保健係は班の健康チェック表の準備,リーダーは会での司会進行の準備など,それぞれの係で自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。5年生は宿泊学習も2度目です。自分たちでできることは自分たちでしっかりと取り組み,自分たちで考えて行動できる4日間にしていきたいと思います。

4年生交通安全教室

本日予定していました4年生の交通安全教室は,雨のため明日に延期いたします。
もし明日も雨がふった場合は,運動場ではなく体育館で学習しますので,自転車は使用しません。

自転車教室(4・5・6年)

画像1
画像2
画像3
 16・17・18日に南警察の方やPTAの方にお世話になり,自転車教室を行いました。交通マナーを守りながら実際に自転車に乗ったり運転技術を確かめたりする実技試験と,交通法規について確認する学科試験があり,そのトータルで免許証が交付されます。子どもたちは警察の方の話をしっかりと聞き,一生懸命取り組んでいました。社会では自転車の危険運転による事故も増えています。自転車の乗り方一つで被害者にも加害者にもなる時代です。子どもたちは今回学んだことを生かして交通法規を守り,安全に生活してほしいと思います。

1年水遊び

 2年生に続いて1年生もプールに入り,水遊びをしました。大きなプールでの学習は初めてということで子どもたちも嬉しそうでした。今日は腰の洗い方・シャワーのかかり方などプールに入る時の約束を確認しました。これからも安全で楽しい水泳学習ができるよう,指導していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生水遊び

 今日から低学年は大きなプールで水慣れを兼ねての水遊びを始めました。まず,水泳学習の時の約束を確認しました。その後,約束を守って水に入り,初日の水泳学習を終えました。
画像1
画像2
画像3

久世の伝統「六斎学習」(3年)

画像1
画像2
画像3
 15日(月)に3年生は久世六斎保存会の方に来ていただき,「六斎学習」を行いました。楽器の紹介をしていただいたり,四つ太鼓を叩かせていただいたり,また久世六斎の意味を表した紙芝居を見たり,獅子舞に糸を投げたりと,いろいろな活動をさせてもらいました。子どもたちは今日に向けて四つ太鼓の最初の部分を覚えてきました。実際に太鼓で叩くのは初めてでしたが,響く音はとても気持ちよく,子どもたちは喜んで叩いていました。また,本物の獅子舞の演技はとても迫力があり,獅子をやっつけるために糸を撒く場面では,嬉しそうに獅子に向かって糸を撒いていました。
 3年生は9月より,第2・4土曜日に行われている六斎の活動に参加することができます。今日の体験をきっかけに多くの子が参加してほしいと思います。

あいさつ運動(中学生やPTAと)

画像1
画像2
画像3
 15日(月)の朝8時から,久世中学校の生徒会役員の子どもたちが久世西小に来てくれ,児童会の子どもたちやPTA役員の方と一緒にあいさつ運動をしてくれました。登校してくる子どもたちはたくさんの人が門の前に立っていることに驚き,思わず挨拶ができない子もいましたが,中には元気よく挨拶を返してくれる子もいました。挨拶は人と人を結ぶ一番基本となるものです。自分から進んで挨拶できる子になるよう,今後もいろいろな取り組みを進めていきたいと思います。

飾り付けも梅雨入りしました

 給食室のサービスホールの飾り付けも梅雨入りしました。
かえるたちの表情がとてもかわいく,雨の日が楽しくなりますね。
また,妖怪たちも梅雨にぴったりなキャラクターが登場しました。
画像1
画像2

久しぶりにきびなごが登場

 今日の給食では久しぶりにきびなごが登場しました。油で揚げたきびなごを,「おいしい!」「頭のところが少しにがい」と言いながら,子どもたちはよくかんで食べていました。
 きつね丼は,丼の具をごはんにのせ,きざみのりをふりかけて自分で「きつね丼」を完成させて食べます。あまからくたいた油揚げとたまねぎの優しい甘さがごはんといっしょに口の中に広がり,子どもたちもごはんが食べやすかったようです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/26 カエル描き

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp