京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up1
昨日:59
総数:381902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新入学児童対象の就学時健康診断を11月21日(金)14時より順次実施します。ご予定ください。

卒業遠足(6年)10

画像1
画像2
画像3
3・4・5班です。

卒業遠足(6年)9

画像1
画像2
画像3
最後にグループごとに東大寺の前で,写真を撮りました。

6・7・8班です。

卒業遠足(6年)8

画像1
画像2
画像3
東大寺南大門の金剛力士像を見ました。

中に入って,大仏とご対面です。
みんな熱心にメモを取っていました。
さすが,6年生ですね。

卒業遠足(6年)7

画像1
画像2
画像3
シカを手なずけている人もいました。

きっと,調教師の素質がありそうです。

そして,奈良公園から東大寺へ移動しました。

卒業遠足(6年)6

画像1
画像2
画像3
おいしくお弁当をいただきました。

シカにシカせんべいをやりました。

シカも分かっているので,ついてきます。

卒業遠足(6年)5

画像1
画像2
画像3
お弁当風景です。

卒業遠足(6年)4

画像1
画像2
画像3
バスで,奈良公園に移動しました。

たくさんのシカがいます。

まず,お弁当を食べました。

卒業遠足(6年)3

画像1
画像2
画像3
回廊の柱を見ても,「エンタシス」の形体がよく分かります。

金堂の前で,記念写真を撮りました。

その後,夢殿へ移動しました。

卒業遠足(6年)2

画像1
画像2
画像3
回廊のところで,係の方からお話を聞きました。

五重塔の中も見ました。

卒業遠足(6年)1

画像1
画像2
画像3
2月26日(金),6年生は奈良方面に卒業遠足に行きました。

行き先は,法隆寺・東大寺です。

バスが,法隆寺に到着し,
卒業前の思い出づくり「卒業遠足」が,
始まりました。

五重の塔が見えてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了,卒業式リハーサル,卒業式前日準備
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式,ALT,大掃除
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp