京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

小さな巨匠展

画像1画像2
1月21日(木)小さな巨匠展に出かけてきました。今年度の1組の作品です。一生懸命みんなで制作しました。

第40回 京都ビッグ・バンド・フェステイバル

1月31日(日)京都ビッグ・バンド・フェステイバルの様子です。京都府高等学校吹奏楽連盟選抜バンドも素晴らしい演奏を披露してくれました。選抜メンバーには樫原中学校吹奏楽部の卒業生もたくさん選ばれています。たくさんの「出会い」がありました。
画像1
画像2
画像3

第40回京都ビッグ・バンドフェステイバル

画像1画像2
1月31日(日)ロームシアター京都メインホールを会場に第40回京都ビッグ・バンドフェステイバルが開催されました。満員に膨れ上がったロームシアター京都のメインホールの舞台の上で,京都の選抜バンドの一員として14名の樫原中学校吹奏楽部のメンバーが素晴らしい演奏を披露してくれました。

木工チャレンジコンテスト全国大会

画像1画像2画像3
平成28年1月23日(土),24日(日)東京を会場に木工チャレンジコンテスト全国大会が開催されました。京都府で優勝した樫原中学校3年生が関西代表に選出され大会に参加しました。大舞台での重圧の中素晴らしい作品を完成させました。お疲れ様でした。

『百人一首大会』 1年生

 1月22日(金),1年生は『百人一首大会』をおこないました。
 寒さも吹きとばした1年生の熱気。真剣に,楽しく札を取りにいく姿がとても良かった,かるた大会でした。
画像1画像2画像3

ロームシアター京都オープン

平成28年1月10日ロームシアター京都がオープンしました。オープニング記念事業としてローム ミュージック フェステイバルが開催され樫原中学校吹奏楽部が演奏を披露させていただく機会をいただきました。4月24日(日)12:15分開演です。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

新年明けましておめでとうございます。

画像1画像2
新年明けましておめでとうございます。石碑の思い「正しく 強く 明るい」を胸に2016年も「前進あるのみ」で挑戦を続けていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。校門横の紅梅が咲いています。

近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会

画像1画像2画像3
12月27日(日)滋賀県立長浜ドームを会場に近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会個人戦の部が開催されました。京都府代表として樫原中学校男子ソフトテニス部より大会に出場しました。個人戦とはいえ選手と応援が一体となり白熱したゲーム展開となりました。わずかに勝利には届きませんでしたが,来年の夏に向けて貴重な体験となりました。たくさんの皆様の応援有難うございました。

京都府アンサンブルコンテスト

12月23日(水・祝)八幡市文化センターで京都府アンサンブルコンテストが開催されました。樫原中学校は「金管八重奏」で参加し,見事「金賞」を受賞しました。保護者の皆様方を始め,先輩方などたくさんご来場頂きました。ありがとうございました!

画像1

新生徒会スローガン

画像1
12月24日(木)全校集会において生徒会よりスローガンが発表されました。
新生徒会スローガンは「TEAM KATAGIHARA〜本気と情熱とやさしさと〜」です。TEAM KATAGIHARAは新生徒会でも引き継がせていただき、その後のサブタイトルに私たちの思いを込めました。
私たちは「一人ひとりが輝ける学校とは?」と考えたとき、「本気」と「情熱」と「やさしさ」があれば、何事にも挑戦できるのではないかという意見にまとまりました。
本気で何事にも挑み、情熱とやさしい心をもって、一人ひとりが主役になれる樫原中学校を目指します。 生徒会長  篠田 伽来

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修了式
3/19 春期休業開始
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp