![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:5 総数:314969 |
6年生を送る会 2![]() ![]() ![]() 縦割り活動の高塚山登山で手をつないでもらった思い出や掃除を教えてもらって嬉しかったことなどを伝えました。 6年生を送る会 1![]() ![]() ![]() 最初に6年生一人一人が拍手の中を入場しました。少し照れくさそうですが,すがすがしい表情です。送る会が始まると,1年生から5年生の子どもたちの温かい拍手に体育館は包まれていました。 クラブ活動![]() ![]() ![]() 中学校に入学しても,それぞれが興味や関心を高めクラブ活動に挑戦してくれることでしょう。 今日の給食![]() 東山グランド陸上記録会SKETCH(高学年)![]() ![]() ![]() 東山グランド陸上記録会SKETCH(中学年)![]() ![]() ![]() 東山グランド陸上記録会SKETCH(低学年)![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 出汁の効いた親子煮で,ごはんがドンドンすすみます。 快適な図書室!!
図書室がリニューアルされました。床もきれいになり,そして,新しいテーブルとイスが設置されました。
新しいテーブルとイスは,京都で育てられた「ヒノキ」や「スギ」を使った「みやこ杣木(そまぎ)」で作られています。 きれいで快適な図書室になりました。さらに本を借りたり,学習したりと図書室で過ごす時間を増やしていきましょう!! ![]() ![]() ![]() まとめの時期...
3月を迎え,いよいよ,今年度の学校生活も残すところ2週間余りとなってきました。
どの学年も,今年の学習を,最後までしっかりやり遂げようとする子どもたちのひたむきな姿が見られます。 あすなろ学級では,高学年は作品の仕上げや機器の操作が上達し,低学年は学習の成果をテストで確かめることを自分のペースですすめられるようになりました! 1年間のまとめの時期は,子どもたちの成長をたくさんみられる時でもあります!! ![]() ![]() ![]() |
|