![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:377964 |
卒業遠足(6年)6![]() ![]() ![]() シカにシカせんべいをやりました。 シカも分かっているので,ついてきます。 卒業遠足(6年)5![]() ![]() ![]() 卒業遠足(6年)4![]() ![]() ![]() たくさんのシカがいます。 まず,お弁当を食べました。 卒業遠足(6年)3![]() ![]() ![]() 金堂の前で,記念写真を撮りました。 その後,夢殿へ移動しました。 卒業遠足(6年)2![]() ![]() ![]() 五重塔の中も見ました。 卒業遠足(6年)1![]() ![]() ![]() 行き先は,法隆寺・東大寺です。 バスが,法隆寺に到着し, 卒業前の思い出づくり「卒業遠足」が, 始まりました。 五重の塔が見えてきました。 授業の様子(4年1組)![]() ![]() ![]() 「山の多い南丹市美山町」の単元です。 まず,1枚の写真を見て,気付いたことを発表していきました。 山がある。 回りは,田んぼや畑。 いなかで,人口が少なそう。 家がかやぶきだ。 全員が発表することができました。 地図で美山町を確認して,赤鉛筆で印を付けました。 確かに地図で見ると,丹波高地で山が多そうです。 これから山の多い美山町について, 調べていきます。 参観日(6年)![]() 「自分の成長を伝えよう」をテーマに, 一人一人ががんばってきたことをメモを見ないで, 発表していました。 参観日(5年)![]() 働くことの意義について考えました。 参観日(4年)![]() 今まで,育ててもらった人に感謝し, 10年後の自分にメッセージを送りました。 ![]() |
|