![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:229974 |
放送委員会の曲のリクエスト![]() ![]() 負けるな!1年生
今日の朝マラソンは、2,3,4年生がお話ボランティアの方の読み聞かせだったので、いませんでした。初めに走り出した1年生を、運動場を1周走った5,6年生が追いかける展開です。走りの得意な教師が1年生を先導し「高学年に抜かされるな!」と叱咤激励しますが、さすがに高学年はどんどん1年生を抜かしていきました。
![]() ![]() ![]() 美しい花![]() ![]() 読み語り
京北お話しの会の先生が2・3・4年生に読み語りをしてくださいました。2年生は「雷の落ちない村」「源五郎ぶな」,3年生は「おちよさん」「まどさんからの手紙 こどもたちへ」,4年生は「わたしのひかり」「あまつぽとり すぷらしゅ」です。どの学年も静かに聞き,物語の世界を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 消防車の絵
今年も消防署から消防車と救急車が学校に来てくれて、写生会が開かれました。毎年同じ絵をかくことで子どもたちの毎年の成長が分かります。今年はどんな風にかこうかと子どもたちも工夫を凝らします。よい取り組みだと思います。
忙しい中来てくださった消防署のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 朝マラソン
子どもたちを走りながら叱咤激励する大きな声が田んぼに響きます。今年は声の大きい職員が増えました。
![]() 鹿さん、立ち入り禁止!
去年はあさがおなどがたくさん鹿に食べられてしまいましたが、今年は裏にも表にも網をはり、毎日閉めたり開けたりしているおかげで、被害は玄関前のプランターのお花のみのようです。網に守られて秋の花コスモスが大きく伸びすでに花も咲き始めました。ミニトマトやきゅうりも大きくなり実をつけ始めました。
![]() ![]() ![]() 朝陸上![]() ![]() いきものクイズ
国語科で「くちばし」の学習をしています。学習の最後に、教科書の文章を真似して「いきものくいず」を作りました。図書室にある生き物の本から自分の好きな生き物を選び問題を作りました。クイズ大会が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 図書室へようこそ!
今年度初めての100冊読書達成者が現れました。冒険地図に足を踏み入れた1人目です。クイズラリーやうさぎふれあい会で忙しい中、昼休みの図書室にはたくさんの子が本を借りに来ていました。
![]() |
|