![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229590 |
今年度最終の放課後まなび教室
今年度最終の放課後まなび教室がありました。今日は多くの学年の子たちが教室の道具を使って,楽しく過ごしていました。また,4時30分からは下地区と小塩地区の子たちが,勉強したり,盤上ゲームをしたりして過ごしました。今年度も子ども達の自主的な活動を大切にする,あたたかい教室を運営して頂いたスタッフの先生方に感謝いたします。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 最終回![]() ![]() 読み語り
1年生と6年生が読み聞かせをしていただきました。1年生は細見さんに「ほういんさまときつね」と「ふしぎふしぎ」というお話を読んでいただきました。どちらもキツネが登場するお話で興味深く聞くことができました。
6年生は米津さんに「申の山」というお話を読んでいただきました。小学校最後の読み聞かせで子どもたちは人間の醜さや優しさ,強さを感じ取ってくれたようです。 ![]() ![]() かいけつゾロリ上映会2回目![]() ![]() 計算カード
計算カードを使ってひみつを探りました。「カードが1枚ずつ減っている。」「数字が順番に並んでいる。」など、たくさんひみつを見つけることができました。
![]() ペアジャンケン
今日の全校遊びもペアジャンケンでした。相手を見つけてどんどんジャンケンし勝ち抜けていきます。最後には1つのマットに1人ずつ残されて終わり。勝ち抜けた人は友だちに声援を送って楽しみました。
![]() ![]() ![]() 「やまぐにの郷」人権学習![]() ![]() ![]() 子どもたちは最後まで集中して熱心に聞くことができました。今回の学習で人権に対する認識がさらに深まったことと思います。 読み語り
今日は3年生の読み語りの日でした。永富さんに来ていただき,「じゅげむ」と「ほうすけのひよこ」を読んでいただきました。
「じゅげむ」はみんなで声を出して読みました。「ほうすけのひよこ」はしんみりお話の中に入って行けたようです。 ![]() ![]() ひさしぶりの草引き
あたたかくなってくるにつれ、草も伸びてきました。今日のそうじは、花壇を中心に全校で草引きをしました。芽を出したチューリップやスイセンを踏まないように、抜かないように気をつけながら、たくさん引きました。1,2年生の花壇では、早くもクロッカスやヒヤシンス,スイセンが花を咲かせ始めました。もう春ですね。
![]() ![]() ![]() 最後のクラブ活動
今年度最後のクラブ活動がありました。それぞれのクラブで反省をしたり、最後の活動を楽しんだりしました。オカリナクラブでは朝会で発表した曲を全員で演奏して楽しみました。家庭科クラブは家庭科室で全校の人にお茶をふるまってくれました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() |
|