京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up9
昨日:79
総数:257258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」 就学時健康診断は11月28日(木)に行います。

ごみの始末

画像1
 今週からごみの始末の仕方が変わりました。今までも何種類かに分別していましたが,さらに細かく分けて集めます。教室から出るごみは,普通ごみ,古紙,プラごみに分けるようにし,ごみを減らしていきたいと思います。いろいろ環境について学んでいる子どもたちが,自分たちにできることを実行するよい機会です。今日,子どもたちにも呼びかけ,分別収集を進めていきます。

使った後は,さげたくん!

 保健安全委員会から全校児童へ,「水道を使った後,あげたくん(水の出るところを上に向けたまま)にしておくと,中に水が貯まり雑菌が繁殖しやすいので,水を飲んだ後は,さげたくん(水の出るところを下にむける)にしておきましょう。」と呼びかけました。
画像1

南タイム4年

 みさきの家での活動で心に残ったことを,各学級の代表が発表しました。原稿を持たずしっかり覚えて,堂々と発表しました。
画像1
画像2

PEN食器にリニューアル!

画像1
 先日お知らせしましたように,今日から給食の食器がPEN食器に変わりました。おいしい給食がさらにおいしそうになりました。また,食器の種類も増えたので,1皿に2品盛る必要がなくなりました。
 今日の献立は,平天とこんにゃくの煮付け,ほうれん草とじゃこのいためもの,麦ご飯,牛乳,フルーツ寒天です。今までは平天とほうれん草は同じお皿に盛りつけていました。
 少し重たくなりましたが,桜の模様もあしらわれ,温かい感じです。
画像2

避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。放送での指示を聞き,ハンカチで口と鼻をおおいながら『お・は・し・も・て』を守って体育館に避難しました。伏見消防署向島出張所から,消防士さんも来てくださり避難の様子を見ていただいたあと,『おはしもて』の中の『もどらない』ことの大切さについてお話ししていただきました。また,東日本大震災の時の釜石小学校の例から,自分で考えて自分の身を守る行動をとることが必要であることも,教えていただきました。
画像1
画像2

4年 環境学習

画像1
画像2
画像3
 本日,宅配便の方々による出前授業がありました。地球環境と物流との関連について教えていただきました。前半は,地球環境問題について教えていただきながら,物流と環境の関係,宅配便の環境対策活動などを分かりやすく紹介してくださいました。
 後半はトラック2台を使って,廃棄物汚染の実験や,実際に車に乗せていただいての学習を楽しく行うことができました。

長期宿泊18

画像1
画像2
 予定より少し遅れましたが,4時15分頃無事帰校しました。成長を見せてくれた場面やこれからの課題だと思われることなどが,たくさんありました。くわしくは,子どもたちから話を聞いてください。
 とにかく全員が参加し,大きな怪我や病気をすることなく帰ってくれたことがよかったと思います。たくさんお迎えに来てくださり,ありがとうございました。

5年 長期宿泊 17

画像1
画像2
 山の家での最後の行事、退所式です。雨の止み間に屋外で行うことができました。最後は、所員さんとハイタッチをして山の家を後にしました。

5年 長期宿泊 16

画像1
画像2
 雨のため、オリエンテーリングの代わりに館内ラリーを行いました。グループで協力し、広い館内に隠されているヒントを頼りに問題を解きました。

5年生 長期宿泊 15

画像1
画像2
 残念ながら、雨のため、楽しみにしていた冒険の森は中止になりました。その代わり、プレイホールでゲームやドッジボールをして楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp