京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up360
昨日:89
総数:540254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

〜4年生 みさきの家 夜のナイトハイク〜

画像1
画像2
画像3
 夜にナイトハイクをしました。肝試しとちがい,”おふだ”をもって懐中電灯をつけ,夜の敷地内を散策するというものでした。怖いなあ・・・と言いながらも,友達同士声をかけ合って楽しんでいました。子どもたちはみんな元気に活動していました。

〜PTA陶芸教室(事前研修)焼き工程へ〜

画像1画像2画像3
 PTAの方々が,陶芸教室の事前研修で,焼き工程に入りました。形づくったものを窯に入れる作業をされました。大切に作っていきます。

〜野外炊事(つづき)〜

 
画像1
画像2

〜4年生 みさきの家 野外炊事が始まりました!〜

 今,子どもたちは,自分たちで火をおこし,野外炊事を始めています。すき焼きを作ってみんなでおいしく頂きます。それぞれの役割を一生懸命がんばっています。子どもたちは,いきいきと活動しています。おいしく作れるといいですね!
画像1
画像2

〜4年生 みさきの家 フリースポーツ後のドリンクタイム〜

画像1
 今まで,フリースポーツタイムでした。晴れ渡る空の下,芝生広場で思いきり汗を流して,自分の好きなスポーツを楽しみました。ポカリスエットを飲んで,しっかりと水分補給をし,この後はいよいよ野外炊事が待っています。とても楽しみです。

4年生みさきの家(2日目)9

画像1
お昼ご飯を食べています。
午後からの活動に向けて,力を蓄えています。
13時30分からは,今夜のナイトハイクのコースの下見をします。
また,夕飯の野外炊事に向けての準備をします。
子ども達は,とても元気です。

4年生みさきの家(2日目) 8

4年生の子ども達は,現在,お弁当(昼食)を食べています。
波遊びで体を動かしたので,お腹がすいていて,すごい食欲です。
子ども達は,全員元気です。
画像1画像2

4年生みさきの家 波遊び終了しました。

画像1
4年生のみさきの家の活動,波遊びは終了しました。
子ども達は,大喜びでした。
これから,みさきの家に戻り,プールのシャワーで潮を落とします。
子ども達は,元気です。

〜サマースクールで学習の習慣を!(各学年)〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよ子どもたちの待ちに待った夏休みが始まっています。子どもたちにとって,たくさんの貴重な経験ができる長いお休みですが,反面,生活リズムが狂いがちになってしまします。学習の時間をきちんと決めて有意義な夏休みにできるよう,3日間」子どもたちと学習しています。(一部学年は日程が違いますが,基本的に全員参加です。)子どもたちは,しっかりと集中してがんばっています。

波遊び(つづき)

画像1画像2
気持ちよく活動中!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp