![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:230033 |
運動会に向けて
今年の運動会は例年より早い時期に行われます。いつもは夏休みの登校日から取り組みを開始していますが、今年はそれでは間に合いません。なので、すでに5、6年生が相談して応援合戦のダンスを考えてくれています。今日の中間休みの色別遊びの時間は、初めての応援合戦練習でした。5,6年生が踊って見せてくれたり一緒に踊ったりして色別で練習しました。
![]() ![]() ![]() 読み語りをしていただきました。
1年生に京北お話しの会の方が,読み語りをして頂きました。今日の絵本は「わたしとあそんで」と「ハナ・ハート・フエはねこ」です。お話しと同調するように,静かに聞くことができました。
![]() 算数科「いくつといくつ」![]() ![]() 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」
たねまきしたあさがおが可愛い芽を出しました。さっそく観察です。下からのぞきこんでみたりさわってみたりしながら、しっかり観察し、たくさんの発見をしました。
![]() ![]() ![]() 4年 鮎の放流![]() ![]() ![]() そしていざ、川の中へ。元気よくとび跳ねていた鮎が一斉に上流を目指して泳いでいくと、子どもたちから「すごい!」と歓声♪があがりました。 今、4年生は社会科で「くらしと水」を学習しています。漁業組合のお話の中にあった「いつまでもきれいな川にするために」の言葉がとても印象的でした。今後の学習に活かしていきたいです。 避難訓練(火災)![]() ![]() 運動場に集合した後,校長先生から煙の怖さや避難するときの注意を聞きました。みんな真剣に聞いていました。 テラス給食![]() ![]() START LINE 0518 田植えをしました![]() ![]() ![]() 大きくな〜れ
今日はトマトとキュウリをスケッチしました。
![]() 図画工作科「やぶいたかたちから うまれたよ」
新聞を思い思いに破き、何に見えるかいろいろ考えました。その中から1つ選んで作品に仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() |
|