京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:21
総数:375013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生入学届受付期間10/24(木)〜11/5(火)

仲良くなろう! (4年生)

画像1
画像2
画像3
今日は,たてわり遊びがありました。
4年生は,体力テストに続き,2年生と一緒に活動をしました。

今日の活動のめあては「2年生と仲良くなろう」でした。
2つのゲームを通して,2年生と触れ合ったり言葉をかけ合ったりして,楽しみました。

最初は,じゃんけん列車。
できるだけ2年生とじゃんけんしよう!とスタートしました。
体育館のあちこちでじゃんけんに勝った喜びの声や,どんどん長い列車になってきて盛り上がる声も聞こえました。
最後まで勝ち進んで先頭になった2年生に,みんなで大きな拍手をし,とてもいい雰囲気になりました。

2つ目はボール送りゲーム。
2年生と4年生の混合チームを作り,声をかけ合いながらボールを送りました。
自分のチームでなくても,「がんばれ!」と応援する声が聞こえ,あたたかい気持ちになりました。
勝っても負けても,みんなで力を合わせて頑張ったことに大きな拍手ができ,よかったです。

今日,仲良くなれた2年生との絆をこれからの学校生活でさらに深めていってほしいと思います。

リコーダーのテスト

画像1画像2
音楽の時間にリコーダーで「ビリーブ」の練習をしてきました。
今日は演奏のテストの日でした。「ファ♯」の指づかいに苦労しながらも,だんだん上手く演奏できるようになりました。
休み時間にも練習を繰り返してきた成果が出せてよかったですね。

たてわりあそび

画像1画像2
昨日に続き,2年生と4年生,3年生と5年生でたてわりあそびをしました。上の学年の子どもたちがしっかりと動き,2年生や3年生が楽しめるようにがんばっていましたよ。とてもすばらしい時間でした。

1年生と交流しました

画像1画像2画像3
1年生と「しっぽ取り」「かもつれっしゃ」などの遊びを通して交流しました。
手をつないで走り回ったり,じゃんけんをしたり・・・と,6年生も大はしゃぎの楽しい時間になりました。
これからも1年生の顔や名前を覚えて積極的に声をかけ,いい関係を築いてほしいです。

目指せ!みさきの家マイスター その3 (4年生)

今日は,「みさきの家」のしおりを作りました。
ずっと楽しみに待っていたしおり。
表紙に名前を書くのも,1枚1枚配るのも折るのも,ゆっくり丁寧に取り組み,完成させました。
ずっと大切に扱ってほしいです!

6時間目にみんなで内容の確認をしましたが,嬉しくて嬉しくて…
ずっと見ていたいくらいの気持ちなのが伝わってきました。
これから,このしおりをどんどん活用していきます!
画像1画像2

どんなつなぎ方をしよう? (4年生)

今日は,リレーの学習の2時間目。

前回はバトンパスがなかなかうまくできず,後ろを向いたままや止まったままの状態で受けてしまう人が多く,バトンパスでスピードが落ちてしまいました。
今回は「どうすればスムーズに(スピードを落とさずに)つなぐことができるか」を考えながら取り組みました。

順番を待っている人が「リードリード!」と声をかけたり,確実に受け取れる渡し方を考えたり,チームごとに様々な工夫が見られました。
前回より,速いスピードが保たれ,迫力のあるレースになりました。

次回もバトンパスの工夫をしながら,他のチームとの競走を楽しみ,さらにチームの記録を伸ばしていけるようにがんばってほしいです!
画像1

山の家に向けて(2)

山の家での係活動をがんばっている5年生。
係活動でみんなのためにそれぞれが役割を果たしています。

山の家での過ごし方についてのマナーを説明するとき,どうしたらわかりやすくなるか表現を工夫しながら何度も練習する係。
みんなを盛り上げるために大きな声で歌の練習をする係。

どの係も5年生みんなの力になっています。
明日はいよいよ,しおりづくりに取り組みます。
画像1
画像2

ハンドボール(2)

画像1
画像2
ハンドボールの学習では,対抗戦に取り組んでいます。
ルールにも少しずつ慣れ,ゲームが活発になってきました。
パスを確実に,そして素早くまわすことがゲームの勝敗を大きく左右します。
ボールをもっていない人がどう動くか,作戦を練りながら試合に臨んでいます。

次は最後のアンコールゲーム。みんなで楽しくハンドボールを学習を終えたいです。

スチューデントシティ学習に行ってきました

上京区の「生き方探究館」にてスチューデントシティの学習をしてきました。
一日中,一人の「大人」として扱われる中で,言葉遣いに気を付けたり,あいさつや時間を守ることの大切さを学んだりしました。体験を通して働くことの大変さに気付いた人も多かったようです。
最後の振り返りでは「疲れたけど楽しかった。」という声がたくさん聞かれました。今日学んだことを忘れず,明日からの学校生活,そして将来につなげていきたいですね。
画像1画像2画像3

スチューデントシティへ

画像1
京都市生き方探究館(スチューデントシティ)へ6年生が全員そろって出発しました。小学生の子どもたちが本物の会社の社員さんの指導のもと職業体験をします。他の小学校の子どもたちとも一緒に活動します。この経験が社会性を伸ばしたり,ともに力を合わせることの大切さを知ったりすることにつながってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 支部バレーボールお別れ試合
3/8 卒業遠足(6年)
3/10 町班会(集団下校)
3/11 シェイクアウト訓練
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp