京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up246
昨日:89
総数:540140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4年生 みさきの家(1日目)16

浦山ラリーのメダルです。
画像1画像2画像3

〜4年生 みさきの家 浦山ラリー終了です〜

画像1画像2画像3
 浦山ラリーが終わって、オレンジジュースを飲んでいます。たくさん汗をかいたので、とても美味しいです。みんな元気に過ごしています。


〜4年生 みさきの家 浦山ラリー(つづき)〜

画像1画像2
 浦山ラリーをがんばっています!

〜4年生 みさきの家  浦山ラリー活動中です!〜

画像1画像2
 現在,曇り空の下,浦山ラリーの活動中です。子どもたちは,安全に気をつけながら,それぞれのチェックポイントを通過していきます。仲間と協力して,進みます。子どもおたちはとても元気に活動中です!

〜4年生 みさきの家 90畳にて〜

画像1画像2
 子どもたちは,入所式を終え,90畳でオリエンテーリングを終えました。荷物整理をしたのち,浦山ラリーの活動をおこないます。心配していた天気は,回復傾向です。雨はやみ,現在は曇りです。ぬかるんでいるので,安全に十分気をつけて活動を行います。

4年生みさきの家 入所式つづき

画像1
4年生の子ども達は,入所式をしています。
今夜から自分達が寝泊まりするところの布団敷き方や,シーツの使い方について教えていただいています。
子ども達は,とても真剣に聞いています。
シーツなどは,必ず友だち(仲間)と協力して敷いたり,畳んだりするようになっています。力を合わせること,協力することの大切さを学びます。

4年生みさきの家 入所式

4年生は,みさきの家で入所式をしています。
これからお世話になる所員さんや所長さんからお話しをしてしてだいています。
2泊3日が楽しみな子ども達です。
画像1画像2

お弁当(つづき)

画像1画像2
朝早くから,お弁当を作ってくださって,ありがとうございます!

〜4年生 みさきの家 あづま家で昼食です!〜

画像1画像2画像3
 これから昼食です。なかよし港から場所をあづま家に移し,仲良く楽しく昼食をいただきます。おなかがすいて,お弁当を楽しそうにほおばっています。

〜4年生 みさきの家 なかよし港に到着しました!〜

画像1画像2
 船の旅を終え,なかよし港に到着しました。なかよし港は,奥志摩みさきの家の敷地内にある船着場です。みさきの家の方々の出迎えに,子どもたちは元気にあいさつしています。これから,場所を移し,昼食です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp