![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:119 総数:665375 |
たけの子クラブファイナル![]() 卓球バレーやクッキングを中心に活動しました。 来年度もぜひ参加して、いろんな活動をしたい です。 kizunaカップ
遅ればせながら,先週末のkizunaカップの様子をUPします◇
今回は『スーパードンジャン』! 直線の両端に対戦するチームがいて,一人ずつ両端から走り,ぶつかったところでジャンケン。負けた方はそこに座り,次の人が端からスタート。勝った方はどんどん相手陣地に走っていき,途中座っている自チームの子にタッチをすればその子が復活。 それを時間内ずっと続けていき,タイムアップ時に座っている人数の少ない方が勝ち,同数であれば相手陣地に押し込んでいる方が勝ちというルールの企画でした。 対戦中は色々と波乱のあったkizunaカップでしたが,それを通して各クラスまた成長できた子ども達だったのではないでしょうか。 時間の都合もあり,トーナメントによる優勝・準優勝のみの表彰でしたが, 優勝 1組C 準優勝 4組A でした。 ![]() ![]() ![]() 大盛況!プレイルーム![]() 遊びにきてくれました。一緒にいろんな 遊びをして楽しみました。また一緒に 遊べたらうれしいな。 音楽室![]() ![]() 演奏をみんなでしました。 いろんな楽器があって楽しかったです。 腕立て伏せ![]() 腹筋や背筋、腕立て伏せなど いろいろがんばってるよ。 プレゼンしたよ![]() 制作し、みんなに披露しました。みんなとても なつかしがっていました。 ランチルーム![]() ![]() 気分がかわって、とっても楽しかった です。また行きたいな。 参観・懇談ありがとうございました。![]() ![]() 2年生は,生活科の学習で「広がれ わたし」の発表会を行いました。残念ながらインフルエンザのため,1・3組は延期となりましたが,1年間の子どもたちの成長を見て頂けたと思います。3年生へむけてのラストスパートもがんばります! 1・3組は3月2日(水)の2時からです。よろしくお願いします。 洗濯板を使ったよ!![]() ![]() ![]() 「座って洗濯するのはしんどいな。」「冷たい。」「1枚の板でこんなに汚れが」落ちている…!など,たくさん感じることがあったようです。 洗濯した後はすすいで,しぼって干します。もちろん乾燥機なんてありません。今,普通に使っている日常の道具が便利で手間がかからないかを実感したようです。 また他の昔の道具に触れ合う機会があれば良いなと思います。 はばとび![]() ![]() ![]() 片足で高く跳び両足で着地をする,助走を使って歩幅を意識するなど,目標を持って練習をしています。 記録をどんどん伸ばしていってほしいと思います。 |
|