![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:229959 |
読み語り
2年生と5年生が読み語りをしていただきました。
2年生は米津さんに「ゆきだるまのメリークリスマス」と「お化けのパーティ」という本を読んでいただきました。もうすぐ来るクリスマスを期待しながら楽しく聞くことができました。 5年生は永富さんに「てぶくろをかいに」を読んでいただきました。有名なお話なので何回も読んだことがある子どももいましたが,何回読んでも良いお話でした。 ![]() ![]() かぶのお料理
家で聞いてきたかぶのお料理の中から「うめすもみ」と「きりづけ」を作りました。どちらも簡単においしくできて、大喜びでした。「家でも作ってみる。」という子もいました。
![]() ![]() ![]() 3分勝負です。
今日は雨天だったので、色別遊びではなく、体育館でタイムをはかって大なわとびをしました。3分で何回とべるか、真剣勝負です。
![]() ![]() ![]() かぶの収穫![]() ![]() 国語科「てがみをかこう」![]() ![]() 食の学習「よくかんで食べよう」
今日は京北第一小学校の栄養教諭の田和先生におこしいただいて,食の学習をしました。よくかんで食べるとどんないいことがあるのかをみんなで考えました。さすが3年生、以前給食の時間に聞いたことがあると、どんどん答えていました。ものをかむときに動く場所を鏡を使って見たり,かむことで味がどのようにかわっていくかを考えました。
![]() ![]() 水車おひろめ会
水車が完成したことを記念して,水車作りに関わった関係者の方々と4・5・6年生の児童で水車のおひろめ会が行われました。最初に工事に携わった方から操作の説明を受け,実際に児童が水車を動かし,備え付けの外灯に明かりがつくと大きな拍手が起こりました。これから雨にも負けず,風にも負けず回り続けてほしいです。
![]() ![]() ひみこのはがいいぜ!
栄養士の先生が来てくださって、給食のときに栄養指導をしてくださいました。前に教えていただいた「ひみこのはがいいぜ」の復習です。よくかむことで、いいことがたくさんあるというお話です。「ひみこのはがいいぜ」の1つ1つ覚えていますか。おうちの人にお話してあげましょう。
![]() ![]() ![]() 読書週間2
今週から冬休みの本の貸し出しが始まっています。10冊借りることができるので、持ち帰り用のかばんを持ってきましょう。
![]() ![]() ![]() 読書週間
今週は読書週間です。読書週間の月曜日には、学習タイムにはそれぞれの教室へそれぞれの先生が本の読み聞かせにいきます。「誰が来てくれるかな?」楽しみにしています。その学年に合った本を選ぶのも楽しいです。
![]() ![]() ![]() |
|