京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up20
昨日:103
総数:934204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

3年生修学旅行3日目

スカイツリーの記念グッズを購入中。
修学旅行3日目、そろそろ家族の箏が思い出され、お土産選びも真剣です。

画像1

3年生 修学旅行3日目

 地上340mのスカイツリー天望回廊にあるガラス板をみんなで踏みしめました。
 凄い! 怖い! 大丈夫・・・? 
 日本の建築技術のすばらしさを実感!!!そして、将来を自分も・・・!
画像1

3年生 修学旅行 3日目

スカイツリーの天望回廊から東京都内を見下ろしていると、様々な思いを巡らせているようです。
風景だけでなく、スカイツリーの構造にも注目してください。
画像1

3年生 修学旅行3日目

午前8時 スカイツリーに到着。
スカイツリーを見上げながら、入口へ。
エレベーターを待っている間も、ワクワク!!!

あっという間に、展望階へ。

晴れているので、視界良好。富士山も見えます。
東京の町並みを一望。下を見ると少々怖いので、できるだけ遠くを見るようにしています。東京の昔の町並みも写し出されているので、現代と比較しやすいです。


画像1
画像2

3年生 修学旅行 3日目

3日目の朝です。午前6時からの朝食。
眠そうな顔も見受けられますが、朝食のメニューを見て食欲がわいてきた子どもたち。
修学旅行最終日も元気に過ごしてほしいものです。
午前7時。バスに乗車し、ホテルを出発。
ホテルの方々にも、しっかり、挨拶ができていました。
さあ、最終日の始まりです。
画像1
画像2

3年生 修学旅行2日目

午後2時30分すぎから楽しんだ東京ディズニーランドでの時間も終了です。
自分や家族のためのお土産をもって、午後8時45分には、出口ゲートに集合。
持ち物や表情から、満喫した様子がうかがえます。
今夜の宿泊先 東京ベイ舞浜ホテルに到着。
今夜は、ゆっくり休んで、明日に備えましょう。

今日の修学旅行便りは終了させていただきます。

明日も、元気な生徒の姿を紹介していきたいと思っています。
画像1

3年生 修学旅行2日目

東京ディズニーランド入場後、再び元気を取り戻した生徒たち、園内に散らばっていきました。
東京ディズニーランドでは、楽しむだけでなく、園で働いている方たちの仕事ぶりやおもてなしの心を学んできてください。
画像1

3年生 修学旅行2日目

午後2時30分。
班別行動の最終目的地、東京ディズニーランド前に集合。
時間通りに集合できたようです・・・。
記念撮影をして、ゲートイン。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 2日目

チェックポイント東京駅。
なんとか、東京駅に到着。チェックの時間ぎりぎりのグループ。
チェックポイントにいる先生がなかなか見つからずキョロキョロ。

次は、東京ディズニーランドのある舞浜駅に向かいます。

すでに、舞浜駅に到着しているグループは、ほっとしてにっこり!!!
画像1
画像2

3年生 修学旅行 2日目

浅草の浅草寺・アメ横 目的地に無事に到着。
しっかり、見学して、いろんなことを学んでください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp