![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:67 総数:376382 |
参観日(6年)![]() 「自分の成長を伝えよう」をテーマに, 一人一人ががんばってきたことをメモを見ないで, 発表していました。 参観日(5年)![]() 働くことの意義について考えました。 参観日(4年)![]() 今まで,育ててもらった人に感謝し, 10年後の自分にメッセージを送りました。 ![]() 「てっぱえ」の登場です。![]() ![]() 子どもたちに尋ねると,「てっぱえ」という料理を知らない子たちの方が多かったのですが,ほとんど残ることなく食べてきていました。新しい献立を出す時は,食べてきてくれるかな〜とドキドキするのですが,心配を裏切るように食べてきていました。今回,苦手だな〜と感じた人も,味に慣れるのには5回ぐらいは経験が必要だそうです。また出てきたときにチャレンジしてほしいと思っています。(写真には牛乳がありませんが,牛乳がついています。) 春の食材が到着しました。![]() ![]() 参観日(3年)![]() 自分の成長をしっかり発表していました。 3年2組も学級活動で, 1年間自分のがんばったことを発表しました。 ![]() 参観日(2年)![]() 2年2組は,学級活動で,「ぼく わたし ものがたり発表会」で, グループに分かれて発表をしていました。 ![]() 参観日(1年)![]() 「よい話し方」「よい聞き方」を確認した後, クイズで,よい話し方,聞き方の実践をしていました。 1年間で,すごく成長した1年生を見ることができました。 ![]() 参観日(3組)![]() ![]() 3組の子どもたちからは,事前に招待状をもらっていました。 ちょうど,見に行った時は, 6年生の児童がギターで「カントリーロード」を 2年生の児童がキーボードで「かえるのうた」を演奏していました。 二人とも,すばらしい演奏でした。 作品展準備完了!!![]() ![]() ![]() 体育館には,子どもたちの力作が並んでいます。 ・絵画もしくは版画 ・立体作品 ・書写作品 と,一人三つ展示してあります。 ぜひ,ご来校ください。 |
|