![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:32 総数:811016 |
3年 国語「つたえよう,楽しい学校生活」
国語科で,「話し合い活動の進め方」についての学習をしています。
グループの中で司会を決めて,自分たちが伝えたいことをどのように説明するかについて話し合います。初めはなかなかうまく話が進みませんでしたが,何回も話し合いを重ねるうちに,テーマに沿った話し合いが上手にできるようになってきました。 話し合って決めたことは,「学校行事発表会」を開いてクラスの友達に発表しました。 ![]() ![]() 4年 第2回しあわせタイム
5時間目に,学年集会「しあわせタイム」を行いました。
2組の児童が企画し,「宝さがし」と「カップリレー」のクラス対抗を行いました。とても盛り上がり,楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 朝のランニング
6年生は,毎週水曜日の朝,1時間目の前に全員でランニングをしています。
健康増進と学習の前にすっきりとした気分になるため,そして,大文字駅伝予選突破のために走っています。走り終えた後の子どもたちは清々しい表情をしています。 ![]() 運動会
天候が心配されていましたが,秋晴れの下,運動会を無事,開催することができました。ご来賓の方々,保護者の皆様,地域の皆様ご来校いただき,温かいご声援ありがとうございました。
![]() ![]() 運動会(6年生)
6年生は,組体操「煌〜この輝きのためにすべてをかける〜」を演じました。息を合わせたマスゲームから,全員ピラミッドまで1つ1つの技に気持ちを込め,最後まで演じ切りました。観客席にたくさんの感動を届けてくれました。
![]() ![]() 運動会(矢車学級)
矢車学級は3年生と「バルーン」を使った演技を行いました。大きなバルーンをみんなで協力して上げたり下げたり,膨らませたり。4つのバルーンの花が西院小学校の運動場で咲きました。
![]() ![]() 運動会(5年生)
5年生は,騎馬戦を行いました。作戦を練りながら,駆け抜け戦,紅白入り乱れ戦,大将戦を行いました。どの戦いも白熱し,赤組,白組双方の応援席から,大きな声援が飛び交いました。
![]() ![]() 運動会(4年生)
4年生は,「WA!花まつり」を踊りました。
「ラッセラー,ラッセラー」 の掛け声を響かせ,美しく踊ることができました。リズムに乗った踊りに観客席も一体となって,踊りを楽しみました。 ![]() ![]() 運動会(3年生)
3年生は,大玉おくりをしました。大きな玉を4人で持ち上げて,力を合わせて走りました。1・2回戦で引き分けとなったので,3回戦は,大玉送りで決着をつけました。
![]() ![]() 運動会(2年生)
2年生は,「よさこいソーラン」にチャレンジしました。息を合わせて,
「どっこいしょ,どっこいしょ。」, 「ソーラン,ソーラン。」 の掛け声と共に元気よく踊りました。最後の決めポーズもばっちり決めることができました。 ![]() ![]() |
|