京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:162
総数:900287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

生徒会3C活動が始まりました

 今日から生徒会3C活動が始まりました。
 今まで評議・専門委員会で計画と準備をしてくれていました。あいさつ運動や水を大切にする意識づけを目的としたバケツリレーなど、工夫を凝らした取組で盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会が始まります

 ようやくまとめテストが終わったところですが、早速明日から陸上競技の部で夏季大会が始まります。多くは夏休みが始まる頃に夏季大会が始まるため、まだ詳細な日程が決まっていないところもありますが、3年生にとっては今までの努力の総決算となる大会です。悔いを残すことのないよう自分の持つ力を出し切ってほしいと思います。

配布文書に各部の夏季大会日程を掲示しました。未定の箇所については今後決定していく予定です。

合同球技大会に参加しました

 今日、1組メンバーは島津アリーナ(府立体育館)で行われた育成学級合同球技大会に参加しました。午前中はバレーボール、午後からはドッチボールが行われましたが、他の中学校と合同チームを組み、協力しながら楽しいひとときを過ごすことができました。
 
画像1
画像2
画像3

第2回まとめテスト近づく!

 第2回まとめテストが近づいています。土曜日にはテストに向け土曜学習会を開きました。参加生徒はそれぞれの課題に集中して取り組んでいました。
 テストが終われば夏休みが待っています。しっかり学習をやり切りましょう!
画像1

PTAソフトバレーボール開催

 水曜日の午後7時より、太秦中学校体育館でPTAソフトバレーボール大会が開催されました。各学年と教職員でそれぞれ2チームずつつくり勝敗を競い合いました。結果は2年生保護者チームの圧勝でした。勝ち負けはあっても、参加者全員が楽しい時間を過ごすことができました。
 3年生学年委員を中心としたPTAの皆さん、今日までの準備と運営ありがとうございました。
画像1

演劇鑑賞教室を行いました

 プロの演劇を鑑賞する機会として、『劇団衛星』にお越しいただいて「演劇鑑賞教室」を開きました。『珠光の庵 〜草の巻〜 』という劇で、室町時代の佗び茶の祖、村田珠光を主役に、一休宗純や将軍などの登場人物が迫力のある舞台を繰り広げました。
 時には笑いあり、時には生徒も参加し、本物の演劇に引き込まれるうちに、1時間半を超えるの公演時間があっという間に過ぎていきました。『劇団衛星』の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

まとめテストが近づいています

 今週の水曜日からまとめテスト1週間前になります。
 計画的に学習に取り組みましょう。今回も課外学習(19日・22日)、土曜学習会(20日)を予定しています。積極的に参加して、苦手克服をめざしましょう。

 テスト時間割を配布文書に掲載しました。

生徒総会開催

画像1
 平成27年度生徒総会が行われました。
 前日のリハーサルをはじめ、生徒会のメンバーを中心に今まで時間をかけて準備を続けてくれました。開会から閉会までしっかりと運営ができ、とても締まった生徒総会になりました。
 ご苦労様でした。

ご参観ありがとうございました

 本日、休日参観を行いました。昨日からの雨が上がり爽やかな空気のもと、朝早くから多くの皆様にお越しいただきました。
 午前中の授業参観ではたくさんの方が廊下にあふれんばかりとなっていました。また、学級懇談では生徒の様子について担任と熱心な話し合いが行われ、3年生の学年懇談会では進路についての説明に耳を傾けていただきました。
 午後の部活動見学では音楽室で行われた吹奏楽部のミニコンサートや各教室・運動場・体育館での子どもたちの活動の様子を見学していただきました。
 子どもたちの学校生活の様子はどうだったでしょうか。秋にはまるごと太秦ウィーク(自由参観週間)を予定しておりますのでぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3

明日は休日参観です

 明日6日(土)は休日参観です。すでにお知らせをしておりますが、たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。子どもたちの学校生活の様子をぜひご覧ください。

 休日参観の案内と時間割を配布文書に掲載しておりますのでご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp