![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:75 総数:946601 |
修学旅行だより20
民家の方に送っていただいて伊江ビーチ集合です。
みんなで人文字を作って写真におさめましょう。ちゃんとできてるかな? ![]() ![]() 修学旅行だより19![]() 修学旅行だより18![]() 修学旅行だより17
洞窟周辺の海岸を散策です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより16![]() ![]() ![]() ニャティア洞という洞窟は太平洋戦争中に住民の避難場所としても使われていたそうです。 伊江島でも多くの方が戦争の犠牲になりました。沖縄の自然を体験するだけでなく、平和の大切さを考える機会になったのではないでしょうか。 修学旅行だより15
城山の登山は思ったよりきつかったかな?
登り切った展望台での景色は最高です。民家の方と記念写真です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより14
それぞれのグループは1日目の夜を民家の方と思いでづくりをしながら過ごしました。ある民家ではおじいとおばあに教えてもらいながらストラップを作り、さっそく使っているようです。
1日目を元気に過ごし、2日目の朝を迎え、民家の方と一緒にいろいろな体験です。まずは城(グスク)山へ出発! ![]() ![]() 修学旅行だより13
入村式が終わり、それぞれ民家の方と移動です。
これから2泊よろしくお願いします。 修学旅行1日目、多少の時間の遅れがあったようですが、体調を崩す生徒もなく全員無事に予定を終えることができました。 本日のホームページはこれで終了させていただきます。今晩の民家での様子などは明日のホームページで紹介させていただきます。 ![]() 修学旅行だより12
入村式の始まりです。
修学旅行委員さん進行よろしくお願いします。ハイサイのあいさつを伊江村の代表さんとしました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより11
伊江島に到着!
伊江島のみなさんに待っていただいていました。迎えていただいてありがとうございます。 ![]() |
|