![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:377487 |
学芸会リハーサル(3年)![]() ![]() ![]() ダンス ボディパーカッション 合奏 合唱 3年生のパワーが爆発します!! 学芸会リハーサル(1年)![]() ![]() ![]() 各学年のリハーサルが行われました。 はじめのことばの後, 1年―「おむすびころりん」 おじいさんをもてなすために ねずみたちからのプレゼントは・・・ 平成27年度 前期 学校評価
学校評価にご協力をいただき,ありがとうございました。
上里小学校では,児童・保護者・教職員の評価を生かして 学校運営を進めてまいります。 今年度より,児童を1・2年,3・4年,5・6年に分けて データーを整理しました。 自由記述欄に書いていただいたことも後日お知らせいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="58915">平成27年度第1回学校評価</swa:ContentLink> 花や野菜を育てよう会PART5![]() ![]() 強い火力で,焼いていきました。 さぁ,いよいよ世紀の瞬間です。 一つ取り出して,半分に割ってみました。 ぷ〜んと,いい匂いがして やわらかい焼きイモが出来上がっていました。 大成功です。 みんなでおいしくいただきました。 お世話いただいた皆様, 本当にありがとうございました。 花や野菜を育てよう会PART4![]() ![]() ![]() 一つ一つアルミホイルに包んで, 火の中に入れました。 花や野菜を育てよう会PART3![]() ![]() ![]() まず,くきをきれいに取って, 慎重にイモの回りを掘っていきます。 それでも,手がすべってイモを傷つけてしまいます。 大きなイモ 小さくてかわいいイモ いろいろなおイモがとれました。 花や野菜を育てよう会PART2![]() ![]() 担当の先生から説明がありました。 花や野菜を育てよう会PART1![]() ![]() ![]() 「花や野菜を育てよう会」が行われました。 今年度の最終回で,サツマイモを収穫して焼き芋を作ります。 まず,ブロッコリーや葉ボタンの様子です。 葉ボタンは,かなり虫にやられています。 学芸会の練習(3年)![]() ![]() ![]() ボディパーカッションの場面でした。 バケツやデッキブラシ, 給食の食缶入れのふたや食器(多分,古くて使えないものだと思います) このようなもので,リズム打ちをしていきます。 これがなかなかすごい!! 3年生,結構な仕上がりです。 学芸会の練習(2年)![]() ![]() ![]() 2年生は,教室でせりふの練習,小道具の制作 鍵盤ハーモニカの練習とグループで分かれて, 練習をしていました。 |
|