京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up1
昨日:47
総数:372962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月19日(土)運動会 10月24日(木)〜11月5日(火)令和7年度 入学届受付期間

修学旅行だより2

画像1
震災記念公園で地震の体験をしたり野島断層を観察したりしました。
今は,四国徳島に渡り大塚美術館でお弁当です。

修学旅行だより1

画像1画像2
大変よい天候に恵まれ,6年生が修学旅行に出かけました。
まずは,淡路島の震災記念公園から大塚美術館等をまわる予定です。

どんな世界?! (4年生)

画像1
図工「ゆめのれいぞう庫」の制作が終わりました。

れいぞう庫の中からどんな世界がとびだしたら楽しいかな?
とびらを開くとどんな世界が広がっていたらワクワクするかな?
真剣に考え,アイデアスケッチ・下描き・色付けの活動に取り組みました。
色付けの段階では,「この世界を表すのにぴったりの方法は?」と考えて,絵の具・色えんぴつ・クレパスなど,いちばんよいものを選んで表現しました。

一人一人の「ゆめ」を詰め込んだれいぞう庫が完成しました!
次回,みんなの作品を鑑賞します。

修学旅行の調べ学習

画像1画像2画像3
修学旅行に向けて,これまで調べ学習を行ってきました。
各班で,行先である淡路島の歴史・文化・産業・自然・・・などのテーマを決めてインターネットを使って調べ,壁新聞にまとめました。
グループごとの発表では,それぞれの発表の良かった点を褒め合ったり,いろいろな情報を得たりして,淡路島への興味を深めている様子が見られました。
明日はいよいよ修学旅行当日です。とても楽しみですね。

目指せ!みさきの家マイスターその1 (4年生)

画像1
今日は,子どもたちに向けて,みさきの家の活動についての説明をしました。

いつ行くのかな?だれと行くのかな?どうやって行くのかな?
みさきの家ではどんなことをするのかな?どんな活動ができるのかな?

話を聞きながら画像や映像を見て,子どもたちの「楽しみ!」「早く行きたいな!」という気持ちがどんどん高まってきました。

もちろん「学習」なので,しっかりと学ばなければなりませんが,思いっきり楽しみながら,しっかり学べるようにしたいと思います。

みさきの家に向けて (4年生)

画像1
今日は,みさきの家の保護者説明会がありました。
たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
当日の活動予定や持ち物,これから始まる事前学習についてなど,たくさんの説明をしました。

みさきの家は,4年生にとっては小学校生活で初めての宿泊学習です。
子どもたちの多くは,みさきの家に行くのをとても楽しみにしています。

明日から,総合「目指せ!みさきの家マイスター」の学習が始まります。
しっかりと事前学習に取り組み,万全の準備をして当日を迎えられるようにします!

体力テストその2 (4年生)

画像1画像2
今日は,体力テスト第2弾。
2年生と一緒に,上体起こし・長座体前屈・反復横とび・立ち幅跳びの4種目に取り組みました。

体育館で説明を聞くときから,2年生のお手本となるように,スムーズに活動が進められるように…と考えている様子がうかがえました。

4つのグループに別れ,体育館と多目的室で,順に取り組みました。
自分の今の体の様子,運動の力に目を向け,これが苦手だな,これは得意だなということに気づいている人がたくさんいました。
さらに,お兄さん・お姉さんとして2年生をリードし,言葉をかけたり記録をしたり…
しっかりと役目を果たすこともできました。

来週には,体力テスト第3弾として,シャトルランに取り組みます!

防犯教室

画像1画像2
西京警察署の生活安全課の警察官,平安レディースのみなさんによる,防犯教室がありました。1・2年生の子どもたちに,犯罪に巻き込まれないために「いかのおすし」を踊りと共にしっかり学習しました。また,地域の子ども110番の家についてもお巡りさんから教えてもらいました。
住み慣れた,よく知っている街でも,「知らない人にはついて行かない。危険を感じたら大声を出して助けを呼ぶ」といった基本的な対応策は身につけておきましょう。また,気温が上がり,日が長くなってきました。5時には家の近くにいるようにしましょうね。

たけのこ掘り

画像1
3年生が総合学習で取り組んでいる,地域の産業についての調べ学習の一環としてたけのこ掘り体験をしました。大枝は日本一といわれるたけのこの産地です。地域の方のご協力によりたけのこ畑に入って,「ほり」というたけのこ掘り専用の道具を使わせていただきました。自慢できる地元の産業に実際にふれることができました。たけのこ畑を開放して下さった方々や,ボランティアで来ていただいた皆さん,本当にありがとうございました。

新聞を読もう

国語の学習で「新聞を読もう」という単元に取り組みました。
来月にある長期宿泊学習に向け,総合学習では自然新聞を書きます。
自然新聞でよりよい作品が書けるよう,新聞の構成のひみつを熱心に学んでいました。
見出しやリード文で読み手を引き付けるコツをつかんだ5年生。ぜひ新聞づくりで生かしていきたいです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 音楽鑑賞(5年)
2/18 入学説明会・半日入学
2/22 造形展(24日まで)
2/23 参観懇談(低)
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp