4年生 みさきの家 12
最後の活動は鳥羽水族館の見学です。いろんな魚や生き物を見たり,セイウチやアシカのショーを見たりなど,グループで仲良く水族館を巡りました。お昼ご飯は海の見えるレストランで,自分でメニューを選んでいただきました。
【学校の様子】 2015-07-21 17:45 up!
みさきの家 11 退所式
いよいよ3日間お世話になったみさきの家とお別れです。この後、鳥羽水族館に向かいます。
【学校の様子】 2015-07-21 09:41 up!
4年生 みさきの家 10
最終日の朝を迎えました。今日も朝から快晴で風が心地よく感じられます。海岸線に隣接する野外炊事場で朝のつどいをした後,みさきの家での最後の食事をとりました。昨日はよく眠れた人が多かったようで,みんなしっかり食べていました。近くを通る漁船に向かって,みんなで手を振る姿も…。
【学校の様子】 2015-07-21 08:30 up!
4年生 みさきの家 9
入浴後に,ナイトハイクに行きました。
各グループ懐中電灯を2個持って暗い山の中を歩きました。
昼間通った感じとは全く違って
こわごわ懐中電灯で照らしながら
ゆっくりと進んでいました。
その後,昨日できなかった星観察を行いました。
北斗七星や夏の大三角・さそり座・天の川など
普段の生活では見られないような星空を観望できました。
【学校の様子】 2015-07-21 08:18 up!
4年生 みさきの家 8
初めての野外炊事に挑戦しました。みんなで協力し合って,とってもおいしいカレーが出来上がりました。どのグループも全て完食!大成功の野外炊事デビューとなりました。
【学校の様子】 2015-07-20 17:47 up!
4年生 みさきの家 7
昼食後,寝具準備の後
3時まではフリータイムでした。
少し休んでいる人
野球や鬼ごっこをしている人
ナイトウィークの下見に行く人
それぞれの過ごし方をしました。
いまからは,野外炊事です。
【学校の様子】 2015-07-20 17:40 up!
4年生 みさきの家 6
午前中は浦山ラリーに行きました。
少し道に迷ってしまった班もありましたが,
班で協力をして,クイズや課題をクリアして
無事にゴールをすることができました。
【学校の様子】 2015-07-20 12:25 up!
4年生 みさきの家 5
2日目の朝が来ました。
みんな元気に
7時から久我の杜小学校との
朝の集いをしました。
今日もいい天気になりそうです。
【学校の様子】 2015-07-20 08:16 up!
4年生 みさきの家4
夕食後にキャンプファイヤーを行いました。
キャンプファイヤーでは,
みんなが大きな声で歌ったり
ゲームをしたり
フォークダンスをしたりしました。
星の観察は雲の切れ間から
少しだけしか見えませんでしたが
京都では見れないくらいの数多くの星が見れました。
今は,今日の振り返りをしています。
明日も協力し合って楽しい活動にしたいです。
【学校の様子】 2015-07-19 21:23 up!
4年生 みさきのいえ 3
宮崎浜で磯観察を行いました。小さなカニや魚,ウニ,ナマコなど磯ならではの生き物がたくさん見つかりました。そのあとのプールでは,気持ちよくほてった体を冷ましました。
【学校の様子】 2015-07-19 16:15 up!