京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up21
昨日:14
総数:437346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

9_5年50mハードル走

高学年になり,迫力を身に付けてきました。全力でハードルを越えます。
画像1
画像2
画像3

8_3年80m走

3年生が力いっぱい走ります。
画像1
画像2
画像3

温かい御声援,ありがとうございます

画像1
今年度の運動会,児童会が考えたスローガンは「見せつけろ みなうず魂 全力で」です。その言葉通り,子どもたちは力いっぱい演技・競技・応援しています。

ご来賓の皆様,地域の皆様,保護者の皆様の大きな拍手,はげましのお言葉を受け,子どもたちは一段とキラキラ輝いています。本当にありがとうございます。

これから,午前後半に入り,ますます盛り上がっていく気配がします。
得点は,大接戦です。
赤組,白組ともにがんばりましょう。
画像2

7_エントリー種目「つなひき」

午前中間休憩前の大勝負,つなひきです。
1年生から6年生までの選手たちが,力を込めて戦いました。

結果は,2対0で白組が勝利しました。
画像1
画像2
画像3

6_6年50mハードル走

4年に続いて,6年生もハードル走を行いました。

速く,低く,リズムよく,走りぬきました。
画像1
画像2
画像3

5_4年生50mハードル走

4年生は初めてのハードル走に挑戦です。
画像1
画像2
画像3

4_2年「レッツゴー ルパン イン みなうず」

かわいい大怪盗,2年生ルパンが勢ぞろい。

ポーズを決めて,なりきって踊りました。

音響の不備で,大変ご心配をお掛けいたしました。
画像1
画像2
画像3

3_3年デカパンリレー

今年度,初登場した団体競技です。

赤組が勝利しました。
画像1
画像2

2_1年50m走

小学校に入って,こんなにたくましくなりました。
画像1
画像2
画像3

1_5年生100m走

5年生,競技の幕開けを飾る力走です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 学校安全の日 科学センター学習5,6年
2/16 ゴールデンひるやすみ みなうずタイム 校内持久走大会5年(3校時) クラブ活動(クラブ見学3年)
2/17 校内持久走大会2年(1校時),3年(3校時) 半日入学,入学説明会(1,2,3年生は13:30で下校) 除去食あり 学校運営協議会各種部会理事会19:30
2/18 校内持久走大会4年(1校時),1年(3校時) フッ化物洗口
2/19 校内持久走大会6年(5校時) 車いす体験3年3,4校時 茶道部 スリッパ消毒
2/20 わくわく科学教室9:30〜12:00
2/21 サンデーモーニング8:30 京都マラソン
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp