|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:59 総数:362605 | 
| 6年生 冬休みが明けました。 1月8日   平成28年2月10日(水) 「道徳」研究発表会 京都
 本校におきましては,H27,28国立教育政策研究所 教育課程研究指定をいただき,「道徳」の研究を深めてまいりました。 参加ご希望の方は,サイト右側「研究発表会2月10日」内の「2月10日研究発表会参加申込書」より申し込みください。当日までお申込を受け付けております。申込なしでも参加可能ですが,できるだけお知らせください。 ご来校を教職員一同,心よりお待ちしております。 申込等に関しては,下記をクリックしてください。 平成28年2月10日 研究発表会最終案内 平成28年2月10日 研究発表会参会申込書  謹賀新年 明るい日差しを浴びて,新年がスタートしました。 お正月は,いかがお過ごしでしたでしょうか。 例年になくあたたかで,穏やかな三が日でしたね。 1年前は大雪のお正月だったのとは大ちがいでした。 いよいよ平成28年が始まりました。 来る2月10日には,全国からたくさんの教育関係者の方々をお迎えして, 「国立教育政策研究所 教育課程研究指定校 道徳研究発表会」を開催いたします。 皆様にとっても,実り多き充実した一年となりますよう, 本年も,どうぞよろしくお願いいたします。 12月21日 道徳「生きているしるし」 3年生  階段そうじ   先週の階段そうじは,よく頑張っていたとほめてもらいました。 床についたクロズミを,丁寧にこすってきれいにしています。 6年生 12月17日 CSS授業〜その2〜   道徳の時間 この日の道徳の時間は,「努力」について考えました。 6年生 12月17日 CSS授業   相手の気持ちにたちながら,自分の不快な気持ちを上手く伝えていくことは,普段の生活ではなかなか難しいときがあります。一度相手の気持ちにたち,ひとまず考えてから伝えていけたらと思います。 道徳の時間 道徳の授業の様子です。 「公正・公平」について考えました。 人権集会3 人権集会で,人権作文や人権標語を発表しました。 人権を大切にすることはわかっているが, なかなか,直せない部分もあります。 卒業までに,少しずつ直して,笑顔で過ごしていきたいです。 6年 | 
 | |||||||