京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:39
総数:256526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

【2年3組】 国語科〜お話を読んで感想を書こう

画像1
6月30日(火)に,九条弘道小学校の先生方、京都市教育委員会の先生に来ていただき、国語科の学習の様子を見ていただきました。
子どもたちは,レオ=レオニの本を紹介するリーフレット作りを通して,お話を読む力や自分の思いを表現する力を高めることを目指して学習をしてきました。
この日の授業では,かなり緊張した様子を見せていた子どもたちですが,集中して学習に向かい,素敵なリーフレットを完成させることができました。来週以降に,図書支援の吉賀先生に協力していただきながら,図書室に「レオ=レオニ」コーナーを作り,自分たちが作ったリーフレットも展示したいと思っています。保護者の皆さまもご来校の際には,ぜひご覧になってください。

同じぶぶんをもつかん字しんけいすいじゃく

画像1
画像2
画像3
国語でおなじ部分をもつ漢字について学習しました。
おなじ部分をもつ漢字を探し,それをカードに記入し,
神経衰弱のようにして遊びました。

係で賞状渡し

画像1
今日は,飾り係から賞状が渡されました。
飾りに使う絵の色を上手にぬれたことで4人の子が表彰されました。
いろいろな係が表彰してくれるので,みんな楽しみにしています。

4年 みさきの家だより11

 大野浜での造形遊びの終盤,雨が降り出しました。少し早く切り上げ,みさきの家に戻り,お風呂に入りました,この後は夕食の予定です。

4年 みさきの家だより10

画像1
画像2
 

4年 みさきの家だより9

画像1
 

4年 みさきの家だより8

画像1
 

4年 みさきの家だより7

画像1
 

4年 みさきの家だより6

 
画像1

4年 みさきの家だより5

 
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp