京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up12
昨日:81
総数:687061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

学級会をしよう(4年)

画像1画像2
 16日(木)に4年生の研究授業があり特別活動の授業をしました。「みんながなかよくなるためのお楽しみ会」に向けて,「サバイバル+水かけ」がいいか「めいろ+おばけやしき」がいいかをみんなで話し合いました。お互いの長所や短所を出し合ったり,苦手な子のための方法を出し合ったりしましたが,相手のことを考えた意見が多く,子どもたちの優しい姿がたくさん見られた学級活動になりました。また,司会者や記録なども全て子どもたちが行い,それぞれが一生懸命頑張る姿がたくさん見られた授業でした。

本日の予定

 7月17日午前7時現在暴風警報が発令されていませんので,通常通り登校してください。
現時点では,授業を行う予定です。

まちたんけん

画像1
画像2
画像3
 14日 2年生は,生活科の学習「まちたんけん」で地域のお店や施設の「すてき」を見つけにグループに分かれて,たんけんに出かけました。自分で決めたお店や施設に伺い,その様子を写真に撮ったり,質問をしたりしました。子どもたちは,お店や施設の「秘密」や「すてき」をたくさん発見したようで,学校へ帰ってきたときは,少し鼻が高くなり,胸を張っているように感じました。
 地域のたくさんのお店や施設の皆様に温かく接していただいたこと,グループで活動できるように,保護者・PTAの皆様に引率をしていただいたことで,子どもたちは「久世西のまち」を,今まで以上に,好きになったようです。ありがとうございました。

町探検に行きました 2

19のグループに分かれ,子どもたちは町探検に行きました。            インタビューをする時は緊張していましたが,しっかりと質問出来ました、

画像1
画像2
画像3

町探検に行きました。3

 町探検を通して,自分たちの住んでいる地域を知る良い機会となりました。
今週,そして来週の生活の時間にグループごとに調べたことをまとめていきます。
暑い中ではありましたが,保護者の方々,PTAの皆様ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

町探検に行きました。

 生活科の学習で地域の町を探検しました。自分で調べたい場所を選び,質問や調べることを決め,インタビューしました。たくさんの保護者の方やPTAのみなさんのご協力のもと,子どもたちはとても生き生きとした探検となりました。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会

画像1
画像2
画像3
 13日になかよし集会を行いました。全校合唱を歌った後,4月〜7月までの活動を児童会がまず振り返り,次にたてわりグループごとでも話し合いました。その後は各委員会からのクイズで各委員会の活動内容などを全校児童に紹介しました。児童会の子どもたちも集会の進め方に慣れ,スムーズな運営ができるようになってきました。

通学路安全点検

画像1
画像2
画像3
 9日に町別集会・集団下校を行いました。その時に南警察署や久世交対協やPTAの方などにお世話になりながら,通学路の安全点検を行いました。来ていただいた方には子どもたちと一緒に下校していただきました。そして,専門的な目で通学路を見ていただき,危険個所などの指摘をしていただきました。今回指摘していただいたことをきちんと子どもたちに指導し,子どもの安全な登下校につなげていきたいと思います。

夏空が…

画像1
 梅雨らしい天気が続く毎日ですが,9日の午後,雨雲の向こうに真っ青な夏空が広がっていました。いよいよ夏が近づいてきました。

水泳学習(4年)

画像1
画像2
画像3
 水泳学習も終盤を迎えています。自分のめあてに向けて先生にアドバイスをもらったり,バディー同士で教えあったりしながら学習に取り組んでいます。半分ぐらいの子どもたちが「4年生の最初のころに比べて泳げるようになってきた」と感じています。あと2週間,自分のめあてに向けてもうひと踏ん張り頑張ってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 5年音楽鑑賞教室(PM)
2/10 口座振替日

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp