京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:228082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

読み語り

京北お話しの会の方が1年では「あめたろう」「たこなんかじゃないよ」,6年では「まほうつかいのむつあ」という本を読み語ってくださいました。子どもたちは友達と楽しみながら聞くことができました。
画像1
画像2

リズムが合ってきた!

画像1
 毎日1度は踊っている「エイサー」。どんどん上手になってリズムが合い出しました。みんなのばちの音がピタリと合うと気持ちも1つになったようです。さすが1年生!
画像2

国語科「くちばし」

画像1
 くちばしの最後の学習でそれぞれ自分の好きな生き物を選んで「いきものくいず」を作りました。今日はそのクイズを使って生き物クイズ大会をしました。「ひろくて、ぺたんこな足です。これは、なんの足でしょう。」「おおきくて、ふたがついている鼻です。これは、なんの鼻でしょう。」と、ちょっと難問もあり、答えを考えて楽しく学習しました。
画像2

創作クラブ

 絵をかきたい子、工作をした子が集まって図画工作クラブとして始まったクラブですが、子どもたちが「創作クラブ」と名づけ、創作活動を楽しんでいます。まんがをかく子、絵をかく子、デザインを楽しむ子、工作する子・・・と自分のやりたいことを見つけてどんどん作品が生まれてきます。時間の最後には、その時間でできたところまでで、いいなと思うところを見つけて伝え合います。友だちの作品の良いところを見つけて次の作品に生かす子もいます。2階のろうかに作品を展示していますので、学校に来られたときは見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

朝活動・全校遊び

画像1
今日も朝活動は手つなぎおにごっこでした。みんな元気に走り回っています。
画像2

朝陸上

画像1
 梅雨の合間、天気に恵まれ週初めから陸上にがんばっています。今日も200mインターバル5本です。
画像2

国語科「おおきくなった」

観察文を書く学習に入りました。教科書はアサガオの観察をしていますが、すでに1年生は何度もアサガオの観察をしているので、今回は今年生まれたうさぎの観察文を書くことにしました。うさぎを観察しようと、教室でだっこしたり、なでたりしました。「かわいい!」「ふわふわや」ととてもうれしそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

第2回運動会実行委員会

画像1
2回目の運動会実行委員会がありました。各クラスから、スローガンに入れる言葉や色別対抗種目の希望が出されました。運動会に向けてさらに前進です。
画像2

応援合戦練習

 水曜日は消防車が来たのでできなかった色別練習がありました。高学年の教え方もさらに上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

生活科「きせつとあそぼう」

 やっと雨が降り、雨たんけんに出かけることができました。カッパと長靴で準備万端。屋根から雨がたくさん落ちているところに立って雨の音を楽しんだり、かたつむりやかえるがいつもいないところにいたりするのを見たり、くものすに雨のしずくがかかって光っているのを見たり、水たまりにじゃぶじゃぶ入ったり・・・といつもと違う雨の日を楽しみました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 5年音楽鑑賞教室
2/12 なわとび大会
2/14 大文字駅伝大会

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp