京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:74
総数:414422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

さつまいもだ!

春に植えた「さつまいも」を 収穫しました。

皆 わくわく・どきどきで 掘りました。

特に 一年生は 小学校では 初めての経験なので 気持ちがとても高まっていました。

収穫した「さつまいも」を 教頭先生に 報告し,「さつまいも」をどうするか?と

話していました。
画像1
画像2
画像3

3年 1けたをかけるかけ算の筆算

画像1
算数科ではかけ算の筆算の学習が進んでいます。
今週は3けた×1けたの計算に入りました。
友だちの考えた計算方法を比べながら,正しいところ・違う所について考え,正しい計算方法について話し合っています。
繰上がりが出てくると,かけ算だけでなくたし算もしなくてはいけません。計算方法をしっかり身につけるためにも,練習問題に励んでいます。

3年 食べ物のひみつを教えます

画像1
国語科では,姿を変える食べ物について学習し,今度は自分で説明文を書いてみよう!と,様々な食べ物について調べています。

魚,牛乳,小麦,卵,米などなど。

姿を変えて食べている物がたくさん見付かりました。
さて,上手に説明することができるでしょうか。

学芸会の練習

11月26日(木)に実施いたします学芸会に向けて,どの学年も練習が進んでいます。劇や音楽など,それぞれの学級や学年で練習に励み,練習の成果をお見せできるようにがんばっています。お楽しみに。
画像1

山の家 5年生無事帰校

11月8日(日),午後4時30分,5年生は山の家から無事に帰校しました。ゆっくり休んで疲れを取ってほしいと思います。保護者の皆様,ご協力いただいた地域・PTAの皆様,ありがとうございました。

バス帰着予定

すでに西大路通に入っています。このまま混雑なく進みますと,16時15分ごろの到着ではないかと見込まれます。

 以上をもちまして,山の家に関するホームページの更新を終了いたします。

バスが出発しました

 14時30分ごろ,帰りのバスが山の家を出発しました。現在のところ,予定通り16時すぎに三菱に到着する見込みです。

山の家(花のプレゼント4)

プレゼントを手に,帰宅します。あとは退所式をして山の家を午後2時20分頃に出発します。
画像1
画像2

山の家(花のプレゼント3)

生花を活けていきます。
画像1
画像2
画像3

山の家(花のプレゼント2)

それぞれの思いを表現しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/7 京都市長選挙
2/8 みなうず漢字検定(2)2校時 小学生のための音楽鑑賞教室5年14:00〜15:10  スクールカウンセラー13:00〜17:00
2/9 ALT  クラブ活動  きょうとアニラブクラス3年(聴導犬学習)10:50〜11:30
2/10 ゴールデンひるやすみ(たてわり遊び) 引落1 子育てサロン10:00 6年お楽しみ給食
2/11 建国記念の日
2/12 花育フラワーアレンジメント6年  スリッパ消毒
2/13 手話教室10:00
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp