![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:65 総数:376336 |
1年生交流給食![]() ![]() スチューデントシティ(5年)PART9![]() ![]() ![]() 子どもたちが広場に帰ってきました。 担当の先生からは,「大人になろう。」と合言葉に ・敬語を使おう。 ・あいさつをしっかりしよう。 ・時間を守ろう。 この3つを徹底的に教えていただきました。 各ブースの店長さんから, 一言ずつふりかえりを発表しました。 こうして,7時間の活動があっという間に終わりました。 働くこと意味が少し分かったのではないでしょうか。 お世話いただいた「生き方探究館」の先生方,ボランティアの皆様 また本校の保護者の方もボランティアとして4名,参加していただきました。 ありがとうございました。 スチューデントシティ(5年)PART8![]() ![]() ![]() うまくいかなかったこともありましたが, みんなで協力してやりきったという満足感も感じられました。 スチューデントシティ(5年)PART7![]() ![]() ![]() 各ブースごとにシートを敷いて食べました。 その後,店長からふりかえりと, 最終ステージへの意気込みを言いました。 呼び込みも熱意をもって,取り組んでいます。 スチューデントシティ(5年)PART6![]() ![]() ![]() 区長が中心になって,話し合いを進めます。 2回目の活動では, 呼び込みもしっかりできるようになりました。 自分たちで書いたボードをもって, 声もしっかり出ています。 手作り給食を目指して![]() ![]() ![]() 仕上がったシチューはなめらかな舌触りの中にコクを感じることができ,寒い季節にピッタリの温かいメニューになりました。 子どもたちの苦手なきのこもおいしく食べてくれたようです。 給食週間 交流給食![]() ![]() スチューデントシティ(5年)PART5![]() ![]() ![]() 各ブースごとにふりかえりをしました。 ここでは,感じたこと・考えたことを みんなに分かるように話すことが求められます。 スチューデントシティ(5年)PART4![]() ![]() ![]() 京都銀行 クオール薬局 の様子です。 スチューデントシティ(5年)PART3![]() ![]() ![]() 井筒八ツ橋本舗 京都新聞社の様子です。 |
|