![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:28 総数:573444  | 
昔遊びを教えてもらいました![]() ![]() ![]() なかなかうまくひっくり返らなかっためんこも,持ち方を教えてもらうと「やったー!!」の声が聞こえ出しました。コマまわしでは,ひもの巻き方を教えてもらい,手に乗せる技も見せてもらいました。 大縄大会 −2−
今日の中間休みは,2・4・6年生の大縄大会。「ハイッ,ハイッ,ハイッ…。」とテンポの良い掛け声とともに,軽快に縄を跳んでいました。何度も練習したかいがありましたね。よくがんばりました。 
![]() ![]() ![]() 大縄大会 −1−
今日の中間休みは1・3・5年生の大縄大会です。これまで練習してきた成果は発揮できたでしょうか?どのクラスも上手に跳んでいましたよ。 
明日は2・4・6年生の大縄大会があります。お楽しみに! ![]() ![]() 絵本を楽しむ会
今日も絵本の会の方々が読み聞かせをしてくださいました。 
今日のお話は何だったのかな?静かに絵本の世界を楽しむことができました。 ![]() 絵本を楽しむ会![]() ![]() ![]() 子どもたちは,この時間がだいすきです。 絵本の世界に浸り,有意義な時間を過ごすことができました。 3年体育 ハンドベースボール
打って,受けて,見て,投げて,また受けて…ハンドベースボールの学習です。今日はゲームを楽しんでいました。 
回を重ねるごとにボールの投打だけでなくゲームの進め方も上手になっています。寒さに負けず元気に学習する3年生でした。 ![]() 全校読み聞かせ
今週と来週は「スイセン読書週間」ということで,いくつかの取組が予定されていますが,今日の読書タイムの時間は先生による読み聞かせがありました。どの先生が来るのかな,何のお話を呼んでくれるのかな,みんなドキドキしながら先生を待ちました。読み聞かせが始まると静かに聞いていました。 
来週にも先生による読み聞かせがあるので,次回もお楽しみに。 ![]() ![]() 5年体育 走りはばとび
砂場まで一直線に走って踏み切ってジャンプ!…5年生が走りはばとびをしています。 
助走や踏切,空中動作を工夫して記録に挑戦しましょうね。 ![]() 練習しています!
「いーち,にーい,さーん,…。」今週行われる大縄大会に向けて,クラス全員で練習中です。何回続くかな?いっぱい練習して上手になりましょうね。 
![]() たてわり遊び 〜運動場編〜
今日の松陽タイムはたてわり遊びです。運動場では6年生を中心にグループ対抗でゲームを行いました。 
1年生は高学年のお兄さんお姉さんに迎えに来てもらい,グループ内でもお互いに教え合い協力し合って楽しんでいました。終わってからはそれぞれのグループでふりかえりの話し合いをしました。次回のたてわり遊びがさらに楽しくよりよいものになるようにしましょうね。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||