京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up3
昨日:81
総数:687052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

2年生の発表を聞きに行きました!

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科「めざせいきものはかせ」という単元で,工夫して生き物を世話し,気が付いたことや思ったことを絵本やペープサートにまとめました。その絵本やペープサートを使って,1年生に生き物の特徴や成長の様子などを紹介してくれました。色々な生き物のコーナーがあり,1年生の子どもたちは興味のある生き物の発表を,真剣に聞いていました。「オスやメスの見分け方がわかったよ」とか,「葉っぱの下に住んでいるんだね」と,1年生の子どもたちも様々なことに気が付いていました。

英語であいさつ!

画像1画像2画像3
 低学年では,先週の木曜日から15分間の英語活動を行っています。今日は,Hello.とあいさつをし,How are you?と友だち同士で体の調子を尋ね合いました。2回目の英語活動だったので,子どもたちは自信をもって,I'm fine.とか,I'm good.と答えていました。尋ね合いをした後に,Thank you.Good bye.と言っていた子どもがいました。そのことを紹介すると,子どもたちはその表現も使いながら,笑顔でコミュニケーションをとっていました。英語活動が終わった後,「今日の英語の勉強,楽しかった!」と嬉しそうに言っている姿が印象的でした。

修学旅行だより(1日目)Part4

画像1
画像2
画像3
 徳島県に上陸!
 「あすたむらんど徳島」にやってきました。京都でいう青少年科学センターのような体験学習の施設です。「宇宙と生命」「生命と環境」「科学技術と人間」の各ゾーンをじっくりと回って見学していきました。実際に触ったり実験したり感じたり…。体験しながらいろんなことを学ぶことができました。

新米をパクッ!(3年)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に3年生が育ててきた稲からとれた新米を使い,お米を炊きました。先生から炊けたお米をもらい,味付けなしのおむすびと塩むすびを作りました。みんなでいただきますをして食べましたが,思わず笑みが出るぐらいふっくらとしていておいしかったです。味付けなしおむすびはとても甘く子どもたちもびっくりしていました。

修学旅行だより1日目Part3

画像1
画像2
 「あわじ花さじき」で昼食タイムです!
 薄曇りで風が吹いてきましたが(移動中少し雨がぱらつく場面もありましたが…),もぐもぐ美味しくいただきます。

修学旅行だより1日目Part2

画像1
画像2
画像3
 1日目最初の活動は「吹き戻しの里」での吹き戻し制作。担当の方の話をよく聞き,一生懸命に作っていました。そして,出来上がった作品を嬉しそうに吹いて楽しんでいました。ただ,吹きすぎて頭がクラクラしてしまった子も…。おうちの人へのいいお土産ができました。

修学旅行だより1日目Part1

画像1
画像2
画像3
 待ちに待った修学旅行。122人が揃い,元気に出発しました。校長先生からは「大人の第一歩となる修学旅行を」という話がありました。これまでの宿泊学習と違い,常に社会の中での行動になります。社会のルールをきちんと守りながら,自分たちも周りの人もみんなが気持ちよく過ごせるような旅行にしてほしいと思います。
 6年生,楽しい思い出を作ってきてね!

みなみなかよしフェスタ

 21日(木)に凌風小学校にてみなみなかよしフェスタが行われました。とてもいいお天気のなか,育成学級の子どもたちは力いっぱい競技に取り組みました。フォークダンスやバルーンでは凌風小学校の友だちと手を繋いで踊り楽しい時間を過ごせました。頑張って走ったり踊ったりした後はお楽しみのお弁当です。笑顔でパクパク頬張りました。一人ひとりの頑張りが輝いたなかよしフェスタになりました。
 来年度は久世西小学校が会場校です。またたくさんの友だちに会えるのを楽しみにしています!!

画像1画像2画像3

新献立 打ち豆汁

 今日の給食に新献立の「打ち豆汁」が登場しました。打ち豆は,大豆を水につけてやわらかくしたものをたたいて平たくつぶし,乾燥させたもので,福井県でむかしから食べられてきた食べ物です。給食では,打ち豆をみそ汁に入れて打ち豆汁にしました。
 食べた食感は,煮豆でもなく炒り豆でもなく,つぶれた形はしていますが,かみごたえがあり,子どもたちからも「豆じゃないみたい」「鶏肉みたい」などの感想が聞かれました。
画像1
画像2

ボールけりゲーム(2年)

画像1
画像2
 2年生は体育で今ボールけりゲームをしています。最初はグループになりまっすぐにける練習をし,その後ゲームを楽しみました。投げるのとは違い,なかなか思うようにボールがまっすぐにいきません。子どもたちは先生のアドバイスをよく聞きながら練習やゲームに取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 5年音楽鑑賞教室(PM)
2/10 口座振替日

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp