京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up24
昨日:152
総数:672014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

大なわ大会(6年)

画像1
画像2
画像3
 学年ごとにクラス対抗で行われた大なわ大会の最後は6年生。
 6年生はクラスが一体となって,休み時間ごとに練習をしてきました。5日の昼休みの大会本番は,多くの他学年の子どもたちが体育館いっぱいに見守る中,練習してきた成果を出し切りました。どのクラスも3分間で200回を軽く超え,優勝クラスは300回に迫る記録でした。下の学年の子どもたちも食い入るように6年生の姿を見つめていました。また,6年生の子どもたちも終わった後はやりきった達成感にあふれ,すがすがしい表情をしていました。
 体育館じゅうが温かい空気に包まれた6年生の大なわ大会になりました。6年生のみなさん,多くの感動をありがとう!!

図書委員会による読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
各クラスの子どもたちが真剣に聞いている姿が見られました。
来週は3年生のクラスに行き,読み聞かせを行います。

図書委員会による読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間に図書委員会が1・2年生に読み聞かせを行いました。
図書委員が各クラスに行き,本の見せ方や声の大きさに気をつけて絵本を読みました。

大好評!ふわふわだんご汁

 今日の『ふわふわだんご汁』は,とうふと白玉粉をよく混ぜて生地を作り,一つ一つ丸めてふわふわのだんごを作りました。
 子どもたちからは「やわらかくておいしい!」「ほんとにふわふわしている!」などの声がたくさん聞かれました。
画像1
画像2

小6を迎える会(6年)

画像1
画像2
画像3
 4日(木),久世中学校で「小6を迎える会」がありました。
 体験授業では英語の授業を受けました。子どもたちは最初は少し緊張した面持ちでしたが,英語のゲームなどを通して少しずつ緊張もほぐれ,中学校の授業形態を楽しむことができました。
 生徒会主催の「中学校紹介」では,中学生の一日の生活を劇形式で紹介してもらいました。
 最後は,子どもたちが一番楽しみにしていた部活体験。興味のある部活に分かれ,中学生の先輩方に教えてもらいながら体験しました。
 中学校生活への期待が膨らんだ一日となりました。

版画制作

画像1画像2
5年生の子どもたちが図工で取り組んだ版画。
初めての面彫。
丁寧に丁寧に彫り作品が出来上がりました。

できた作品に子どもたちは満足した表情でした。
作品は図工展で展示します。

ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。

生活科「みんなの にこにこ だいさくせん」

画像1
画像2
 1年生は,生活科の学習で,家族をにこにこにするための作戦を考えました。「お母さんがゆっくりできるように,コーヒーを入れてあげます」とか,「洗濯ものたたみをします」,「肩もみをします」,「お手伝い券を渡します」など,色々な作戦をたてました。1週間,子どもたちは一生懸命その作戦を行いました。
 そして今日,にこにこ大作戦を頑張った子どもたちに,お家の方が書いてくださった,手紙を渡しました。子どもたちは,お家の方が自分達のために手紙を書いてくれているということを知らず,とても驚いていました。真剣に手紙を読み,温かいメッセージに感動して,涙している子どももいました。また,何度もかみしめるように,手紙を読み返している子どももいました。
 その後,返事を書きたいなという意見が出たので,お家の方へ手紙を書きました。「仕事も大変なのに,私のためにご飯をつくってくれてありがとう」とか,「にこにこ大作戦の時だけではなく,これからもお母さんのことをにこにこにできるように頑張るね」など,自分の思いをたくさん書いていました。にこにこ大作戦をやってよかったと,たくさんの子どもたちが言っており,学びを深めることができました。

半日入学の準備を進めていきます

画像1画像2
17日(水)にある新1年生の半日入学に向けて5年生は学年集会を行いました。
久世西小学校では、来年度、最高学年になる5年生児童が、
半日入学で新1年生と活動する時間があります。

半日入学で何を大切にしたい?とたずねたところ

新1年生が、
・笑顔で帰ることができるように
・入学が楽しみになるように
・思い出に残る1日になるように
といった声が子どもたちからあがりました。

今日から2週間。少しずつ準備を進めていきます。

七輪を使って(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は「昔を伝えるもの」の学習で,七輪を使ってお餅を焼きました。
 マッチで新聞に火をつけ,そこから炭に火をつけ,お餅を焼きます。今ではコンロのスイッチをひねるだけで焼けますが,子どもたちが頑張ってもなかなか炭にまで火がつきません。子どもたちは昔の人々の生活の大変を身をもって感じたようでした。子どもたちの感想を聞いていると,「ガスができて助かった。」「七輪で焼いたもちはおいしい。」などと言っていました。苦労して焼いた分,もちのおいしさは格別だったのでしょう。

大なわ大会

画像1
画像2
画像3
 2日から運動委員会主催で,学年ごとでクラス対抗の大なわ大会をしています。
 各クラスでは大縄大会に向けて休み時間に練習を積んできました。当日はクラスみんなで回数を数えたり,励ましの声をかけたりしながら協力して取り組んでいました。このクラスも残り1か月半,クラスの団結が高まった大なわ大会になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 5年音楽鑑賞教室(PM)
2/10 口座振替日

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp