京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:94
総数:901954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

社会を明るくする運動が始まりました

 毎年7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。社会を明るくする運動とは「すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年で65回目を迎えます。(法務省HPより)」というもので、太秦中学校では今年も呼びかけのための懸垂幕を北校舎に掲げ、11日(土)には生徒会が右京保護司会の方と協力して、太秦天神川駅前で午前9時からティッシュを配り、啓発活動を行う予定です。
画像1
画像2

7月になりました

 今日から7月です。梅雨空のうっとうしい毎日が続きますが、夏休みも近づいてきました。3年生にとっては今までの夏とは違い、部活動最後の大会や進路に向けての学習など、有効な時間の活用が求められる時です。悔いのない夏を過ごしてほしいと思います。
 夏休み前には懇談を予定しています。どの学年もこれまでの学校生活の振り返りと夏休みの目標をしっかりと立てて、夏休みを迎えましょう。

 学校だより7月号を配布文書に載せています。ご覧ください。

ホームページをご覧いただきありがとうございます

 本日、太秦中学校ホームページへのアクセス総数が20万を超えました。本当にありがとうございます。まだまだ、充実した内容とは言えませんが皆様の期待に応えられるよう、色々な情報を紹介していきたいと思います。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

夏季大会が始まりました

画像1画像2
 西京極総合運動公園で陸上競技の夏季大会が始まりました。
 太秦中学校陸上部員はそれぞれ、日頃の練習の成果を発揮し素晴らしい成績を収めました。上位入賞者はさらに府下大会に臨むことになります。これからも練習に励んで悔いのない夏を送ってください。

大会の結果

男子
 総合14位
 個人
  3年100m 7位
  400m   6位(府下出場)
  棒高跳    4位(府下出場)
  三段跳    6位(府下出場)
  四種競技   6位(府下出場)
  四種競技   8位
女子
 総合3位
 個人 
  2年100m 1位(府下出場)
  3年100m 7位
  低学年 4×100mリレー  7位
  共通 4×100mリレー  3位(府下出場)
  砲丸投  7位
  円盤投  1位(府下出場)
  四種競技  6位(府下出場) 

1組科学センター学習に行きました

 1組のメンバーは科学センターで学習をしました。
 実験室では磁石を使った実験を行い、展示館の見学やプラネタリウム学習など楽しい時間を過ごしました。
画像1画像2

右京区ジュニア円卓会議に出席しました

 土曜日に右京区役所大会議室で行われた右京区ジュニア円卓会議第1回会議に太秦中学校生徒会代表が参加しました。
 この会議は右京区の中高生が集まって、テーマについて話し合いを行い交流を深めようというもので、第1回目は「安心安全なまち右京を目指そう!」「ふれあいフェスティバルに参加しよう!」がテーマでした。初めての話し合いでしたが、交流は深まったでしょうか。自分の意見を発表することはできたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

生徒会3C活動が始まりました

 今日から生徒会3C活動が始まりました。
 今まで評議・専門委員会で計画と準備をしてくれていました。あいさつ運動や水を大切にする意識づけを目的としたバケツリレーなど、工夫を凝らした取組で盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会が始まります

 ようやくまとめテストが終わったところですが、早速明日から陸上競技の部で夏季大会が始まります。多くは夏休みが始まる頃に夏季大会が始まるため、まだ詳細な日程が決まっていないところもありますが、3年生にとっては今までの努力の総決算となる大会です。悔いを残すことのないよう自分の持つ力を出し切ってほしいと思います。

配布文書に各部の夏季大会日程を掲示しました。未定の箇所については今後決定していく予定です。

合同球技大会に参加しました

 今日、1組メンバーは島津アリーナ(府立体育館)で行われた育成学級合同球技大会に参加しました。午前中はバレーボール、午後からはドッチボールが行われましたが、他の中学校と合同チームを組み、協力しながら楽しいひとときを過ごすことができました。
 
画像1
画像2
画像3

第2回まとめテスト近づく!

 第2回まとめテストが近づいています。土曜日にはテストに向け土曜学習会を開きました。参加生徒はそれぞれの課題に集中して取り組んでいました。
 テストが終われば夏休みが待っています。しっかり学習をやり切りましょう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp