![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:57 総数:811079 |
西院きょうとタイム(5年)
5年生の児童が,5月12日〜15日に体験した花背山の家での活動を全校のみんなに発表しました。相手意識をもって,自分たちが楽しかったことやがんばったことを話すことができました。発表を聞いていた4年生は,来年自分たちが経験することが楽しみになったと感想を伝えていました。また,キャンプファイヤーの炎の大きさを尋ねたり,自分たちが経験してきたことと比較して聞いたりと相互の思いが通い合う発表会でした。
![]() ![]() おやじの会 「プール清掃」
5月31日(日)にたくさんのおやじの会の方々にお集まりいただき,プール清掃をしてくださいました。プールサイドや腰洗い槽など隅々まできれいになり,来週から始まる水あそび,水泳学習が楽しみになりました。
![]() ![]() 1年生遠足![]() ![]() 5年生 体力テスト
とても暑い中,体力テストにチャレンジしました。立ち幅跳びや反復横とび,上体起こし,ソフトボール投げなどを測定しました。最後まであきらめずに記録を伸ばそうとがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家ふりかえり2![]() ![]() ![]() 5年 山の家ふりかえり1![]() ![]() ![]() 3年 春の遠足
3年生は大文字山に登りました。
とても暑い一日でしたが,「がんばれ!」「もう少しで頂上だよ!」と,みんなで声をかけあいながらがんばって登りました。お天気がよかったので,山の頂上からは京都市内を一望することができました。これから社会の学習では,京都市について学びます。今日発見したことを,学習でも活かしていきたいと思います。 子どもたちが楽しみにしていたお弁当タイム。心地よい風が吹くなか,おいしくいただきました。 ![]() ![]() 3年 初めての国語辞典
国語辞典の使い方を学習しました。意味のわからない言葉が教科書や本に出てきたときは,辞典をどんどん活用してほしいと思います。
休み時間も国語辞典に夢中な子たちがいます。「先生」「チョコレート」「エジソン」などなど,身近な言葉を辞典で調べては,意味を読んで「ほーっ、なるほど!」と歓声をあげています。 ![]() ![]() 音楽朝会![]() 委員会活動 開始![]() 第1回委員会活動では,委員長などを選出し,1年間の活動内容を検討しました。次の日から常時活動が始まり,学校がより活気づいてきました。 |
|