京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:32
総数:811006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

4年 みさきの家だより

昼食は,レストラン で食べました。
かつカレー,ラーメンセット,ハンバーグセット,伊勢うどんセットの中から好きなものを選べるので,とてもうれしそうにしていました。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

鳥羽水族館に来ています。グループごとに館内を回り,いろいろな海の生き物を見て楽しんでいます。
画像1
画像2

4年 みさきの家だより

退所式の様子です。お世話になった所員の方々にお礼を述べ,みさきの家とのお別れを惜しみつつ,みさきの家を後にします。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

みさきの家での最後の活動は,大掃除です。
「来た時よりも美しく!」お世話になったみさきの家の方々への感謝の気持ちも込めて,一生懸命きれいに掃除をしました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

この朝食が,みさきの家で食べる最後の食事となります。
野外炊事場で食べました。
配り方も後片付けもとても手際よくなりました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

おはようございます。みさきの家,3日目の朝を迎えました。
天気は,快晴で,空には青空が見えます。
「朝のつどい」は,昨日キャンプファイヤーを行った第一営火場で行いました。
4年生みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

キャンプファイヤーでは,みんなで踊ったり,ゲームをしたりしてとっても楽しい時間でした。先生方の出し物もありました。
楽しい時間が,本当にあっという間に過ぎて行ってしまいました。
子どもたちにとっては,心に残る大切な思い出となったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

午後7時30分。あたりが暗くなるのを待ってキャンプファイヤーを始めました。
火の女神「ビジョーノ・ミサキーノ」から,「努力」「協力」「感謝」「勇気」の4つの聖なる火をもらい,キャンプファイヤーの火が灯りました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家だより

夕食を食べているとき,小雨がぽつり,ぽつり。
キャンプファイヤーが野外でできるかどうか,少し心配になりましたが,夕食を食べ終わる頃には,雨も上がり,夕焼けが見えてきました。
写真は,キャンプファイヤーを行う第一営火場です。私たちが行うキャンプファイヤーの準備がすでに整っています。
画像1

4年 みさきの家だより

5時過ぎには,全員入浴を済ませ,5時30分からあずまやで夕食を食べました。
いつもより早い夕食ですが,スープのお代わりをする子も多く,みんなで楽しくおいしい夕食をとりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 西院きょうとタイム(2年)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

非常措置

学校経営方針

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp