京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up23
昨日:56
総数:570404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。

1年生・つくし学級 秋の校外学習(子どもの楽園)1

画像1
画像2
画像3
 1年生とつくし学級の子どもたちが,秋の校外学習に先ほど出発しました。全員元気に参加し,子どもの楽園に向かいました。現地では,友達と元気に体を動かして遊んだり,秋を見つけたりして,元気に活動したいと思います。

2年生の稲刈り

刈り取った稲を、ひかり庭(中庭)に,干しました。

おいしいお米が実ったことと思います。
画像1
画像2
画像3

〜2年生・つくし学級 稲刈りに挑戦しました〜5

画像1
画像2
画像3
 

〜2年生・つくし学級 稲刈りに挑戦しました〜4

画像1
画像2

〜2年生・つくし学級 稲刈りに挑戦しました〜3

画像1
 
画像2

〜2年生・つくし学級 稲刈りに挑戦しました〜2

画像1
画像2
画像3

〜2年生・つくし学級 稲刈りに挑戦しました〜

画像1
画像2
画像3
 2年生とつくし学級児童が,田植えから成長を見守ってきた稲刈りを行いました。たくさんの垂れ下がった稲穂に,子どもたちはとてもうれしそうに稲刈りに挑戦していました。地域の方々に助けて頂いて,とてもよい経験をすることができました。ありがとうございました。

〜英語の読み聞かせを始めました〜

画像1
画像2
 今朝より,イングリッシュシャワーコーナーで,保護者の方の協力のもと,英語の絵本の読み聞かせが始まりました。関心のある子どもが集まり,読み聞かせを熱心に聞いていました。

〜後期始業式を行いました〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよ後期が始まりました。始業式を行い,学校長からお話をしていただきました。
子どもたちは,真剣な面持ちで話を聞き,後期の学習や活動を一生懸命頑張ろうという意識をもつことがで着たように思います。後期も子ども達の活動を達成感が十分に得られる活動にしていきたいと思いますので,ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。

PTA陶芸教室(窯出し)2

  
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp