|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:49 総数:362655 | 
| 「あいさつ運動」をしました。11月2日(月) 11月2日(月) 4年 道徳「ラモンくん」  学習の振り返りでは,「幼稚園の時に,年上の人たちがぼうしを投げていたので注意したことがあります。」や「してはいけないことをしている人に勇気をもって注意できるようになりたいです。」と振り返ることができました。 4年生 歯みがき指導 4年生は,1年生の時にも,中尾先生に教わっていますので, 覚えていた子も居たようです。 クイズに答えながら,食事や間食の度に歯が溶けていて(脱灰と いいます) 食後に唾液に含まれるカルシウムなどにより,もとの歯に戻ると いう仕組みを学びました。間食が多いと,もとの歯に戻る時間が ないので,「歯みがきをしないとむし歯になることはもちろんだ けど,ダラダラ食べることも,むし歯につながるんだなぁ」と いうことを知りました。 4年生の半数に見られる歯肉炎についても教えてもらい,むし歯は 歯医者さんで治療してもらわなければ治らないけれど,歯肉炎は ブラッシングで治せるんだということも分かりました。 歯垢と歯石の違いも学び,歯垢をしっかり取るための歯の磨き方を 実際に歯ブラシを持って,練習しました。 さすが4年生! 1時間しっかり集中して意欲的に学んでくれていましたよ。 6年 金箔はり体験 〜その2〜 10月29日   6年 金箔はり体験 〜その1〜 10月29日   6年 出前板さん教室 〜その8〜 10月27日  6年 出前板さん教室 〜その7〜 10月27日  6年 出前板さん教室 〜その6〜 10月27日   6年 出前板さん教室 〜その5〜 10月27日  6年 出前板さん教室 4 10月27日  | 
 | |||||||||