京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up118
昨日:76
総数:674249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
 阪神大震災から21年。19日の自由参観の6時間目に,地震時の引き渡し訓練をしました。京都府南部で震度5弱の揺れが発生したという想定のもと,机の下に隠れ,その後体育館に避難をしました。震度5以上の地震が起こった時には保護者に引き渡すことに決まっています。当日は多くの保護者の方にご協力いただき,順次引き渡していきました。うまくいったところやうまくいかなかったところを教職員でも反省し,よりよいものにしていけたらと思っています。

冬休み 親子読書

 「冬休み親子読書」作品を校舎に掲示しています。
 1・3・5年の作品は南校舎
 2・4・6年さくら学級の作品は北校舎です。
 学校に来られた際にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

身体計測

画像1
本日、5年生は身体計測でした。

養護教諭から「姿勢」についての話がありました。
姿勢が悪くなると背骨が曲がってしまうこと。
背骨が曲がると体の成長に影響が出てしまいます。

4月からずいぶん大きくなった子どもたち。
今一度、正しい姿勢について見直すきっかけにしてほしいと思います。

親子ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
 16日(土)に大薮小との合同親子ドッジボール大会がありました。
 本校からも親子で約90名の参加があり,低学年と高学年にわかれてドッジボールを楽しみました。両校の教職員や保護者も入っての真剣勝負。寒い一日でしたが熱い戦いが繰り広げられました。

新献立 いもぜんざい

 冬休みが終わり,給食が始まりました。新年最初の献立では,新献立の「いもぜんざい」が登場しました。おもちの代わりにあまく煮た小豆と一緒にさつまいもを煮ました。さつまいもがとてもあまく,子どもたちからも「おいしい!」との声が多く聞かれました。小豆を苦手とする子どもたちもいましたが,がんばって食べてようとする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

合同あいさつ運動

画像1画像2
今月の児童会あいさつ運動は,久世中学校生徒会と合同で行いました。登校してくる子どもたちはたくさんの人影に驚いたり戸惑ったりしていましたが,「おはようございます」と笑顔で話しかけられると嬉しそうにしていました。児童会だけでなく自主的にあいさつ運動に参加する人も増えてきました。

久世スタンダードにある「自分からあいさつをしよう」というきまりは,今年度も三校で大切にしていきます。出会った人に笑顔で声をかけ,あいさつの輪を広げていきたいですね。お世話になった中学校生徒会の皆さん,ありがとうございました。

1年生学年集会

 今日,1年生の皆で集まり学年集会を行いました。残り3か月の間に頑張ることを,3つ確認しました。1つ目は,「自分で考えて行動する」,2つ目は「相手のことを考えて行動する」,3つ目は「相手に聞こえる声で,理由をつけて最後まで話す」です。自分で考えて行動する,相手のことを考えて行動するとは,具体的にどうすることかも話し合いました。
 その後に,クラス対抗リレーを行いました。寒い中,子どもたちは,全速力で走り,リレーを楽しんでいました。「頑張れ!頑張れ!」と,友だちを一生懸命応援することもできました。
 学年集会後,早速,相手のことを考えてトイレのスリッパを並べたり,相手に聞こえる声を意識して発表したりする姿が見られました。この意欲を褒め,3つの目標に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校が再開しました!

画像1
画像2
 あけましておめでとうございます。
 1月8日(金)より後期が再開しました。
 
 朝に朝会をしました。その中では校長先生の話や転入生の紹介などがありました。
 校長先生からは冬休みも6年生は陸上をずっとがんばっていたという話がありました。そして「続けることの大切さ」という話の中で,
「心が変われば 行動が変わる。
 行動が変われば 習慣が変わる。
 習慣が変われば 人格が変わる。
 人格が変われば 運命が変わる。」
という格言を出されました。最後に,
「今年は人にやさしい行動を続けることで,心を変えて運命を変えよう。」
と伝えられました。子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。
 何かを続けることで,2016年が子どもたちにとって素敵な一年になればいいなと思います。

冬休み前の朝会

画像1
画像2
 12月22日(火)の冬休み前最終日に朝会をしました。
 校長先生からは8月から12月までを振り返って,マラソンやくぜにしっ子発表会,宿泊学習など子どもたちが頑張ったことを伝えてもらいました。また,日々の生活の中で一人一人が手を抜かずにがんばっていたということ,そしてがんばっている人をばかにするようなことを誰一人しなかったということを大いにほめてもらいました。
 また生徒指導担当の先生からは,子どもたちだけでにぎやかな所に行かないということやお金の貸し借りをしないといった冬休みのくらし方についての話を聞きました。ルールや安全に気をつけて1月8日に全員元気に登校してくれることを楽しみにしています。

ぐんぐんフェスティバルのお礼(1年)

画像1
画像2
 1年生は先日2年生が主催した生活科の「ぐんぐんフェスティバル」で楽しませてもらったお礼にと,手紙を書きました。その手紙を2年生の教室に届けに行きました。2年生の子どもたちは1年生から手紙を渡されると嬉しそうに読んでいました。2年生は人のために何かをしてあげることの喜びを感じられたようで,お互いにとってとてもいい取組となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 自由参観日
避難訓練(地震時引き渡し訓練)
1/25 口座再振替日

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp