京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up25
昨日:48
総数:416993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

5年 キユーピーマヨネーズ教室3

完成したら,ゆがいたブロッコリーにつけて「いただきまーす!」
向かいのグループのマヨネーズや,市販のマヨネーズとも味比べ。
お酢が効いているグループもあれば,塩が強いグループもあり,混ぜ方や油の加え方によって味が変わることが分かりました。
苦手なブロッコリーでも,マヨネーズをつけると食べられる人がいました。

体にとっても大切な野菜。
マヨネーズやドレッシングに助けてもらいながら,たくさん食べるようにしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 キユーピーマヨネーズ教室2

卵黄とお酢,塩をボウルに入れて泡だて器でひたすら混ぜます。その間に少しずつ油を加えていき,愛情をこめて作っていきます。
あちこちから,「おいしくなぁれ,おいしくなぁれ」という声が聞こえてきました。
そうして交代しながらグループで混ぜ続けること15分。
マヨネーズっぽい色になりました!
画像1画像2

5年 キユーピーマヨネーズ教室1

キユーピーマヨネーズの方に来ていただき,マヨネーズのひみつやレシピについて教えていただきました。
マヨネーズの歴史は長く,始まりはフランスの肉用のソースだったようです。
日本に伝わったのは1925年。キユーピーが発売したマヨネーズが元祖とされています。
キューピー創業者の中島 董一郎という方が,「日本人の体格が良くなるように」ということで作ったということです。

マヨネーズ作りのポイントは,「乳化」。
これは,仲の悪い酢と油が卵黄によって仲良しになることです。

いろいろなお話を聞いてマヨネーズのことを知ったところで,いよいよマヨネーズ作り!
画像1画像2

「京炎そでふれ」練習をしています。

4年生では運動会の演技で「京炎そでふれ」を踊ります。本番に向けて練習中です。今日は模範演技をプレゼンテーションで確認しながら,個別練習も行いました。
画像1

茶道教室

課外活動として茶道教室を実施しています。地域の皆様のご協力で茶道の基礎から教えていただいています。4年生から6年生までの希望する児童が参加しています。礼儀や作法なども学び,伝統文化のよさを感じています。今年度は参加児童が増えたため,畳を女性会,PTAの皆様にお世話になり増やしていただきました。2階の和室の畳も新調していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

運動会に向けて

9月19日の運動会に向けて練習を始めました。6年生は組体操に取り組んでいます。練習を始めたばかりですが,日々上達していきたいと思います。
画像1

郵便ポストができました

学校の正門横に郵便ポストが新設されました。保護者の皆様,地域の皆様,どうぞご利用ください。
画像1

元気なひまわり

毎日とても暑い日が続いています。花壇にさいているひまわりも,少し暑そうですが元気に太陽に向かって花を咲かせています。お水やりに来てくれている当番のみなさん,ありがとう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/9 手話教室10:00
1/10 ふれあい清掃8:30
1/11 成人の日
1/12 引落1 委員会活動 ぽかぽかさんの日1/12〜1/14 身体計測1,2年
1/13 ゴールデンひるやすみ(たてわり遊び) 身体計測3,4年 子育てサロン10:00
1/14 ユニセフ授業6年9:00〜 5年10:45〜(ふれあいサロン) 身体計測6年 フッ化物洗口
1/15 学校安全の日 京の「匠」京鹿の子絞5年(家庭科室ふれあいサロン午前中) 身体計測くすのき スリッパ消毒  防犯パトロール20:00
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp