![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:2 総数:178290 |
1月7日(木)
こま回しにチャレンジ! 2
![]() ![]() 1月7日(木)
こま回しにチャレンジ! 1
![]() ![]() ![]() 1月7日(木)第三学期始業式
今日は,第三学期始業式でした。今年は暖冬で例年より暖かい冬休みとなりましたが,今日は気温が低く寒く感じる中,冬休みで会えなかった友達や先生に「おはよう!」「おめでとう!」「あけましておめでとうございます。」と,元気に新年のあいさつをしていました。
始業式では園長先生の話の後,園長先生からお年玉をもらいました。「何をもらったか後でクラスで見てみようね。」ということで「何やろう?」「何が入ってるんやろう。」とワクワクしていた子ども達。式の後さっそく各教室でお年玉袋を開けてみました。年少(たんぽぽ組)は‘てまわししごま’,年中(ばら組)は‘糸引きごま’,年長(ゆり組)は‘ひもごま’をもらいました。 一人一人に配られたこまに「こまやー!」「早くまわしたい!」と,みんなさっそく回して遊びました。手で回すのも,糸で引くのも,ひもを巻きつけて投げて回すのもそれぞれの難しさがあり,「回らへん!」「難しい!」と何度も挑戦する姿が見られました。何回も挑戦して「今まわりそうやった!」「あーおしい!!」とみんなどんどん夢中になっていました。 回すのは少し難しいかもしれませんが,回ったときの喜びや感動を味わって,友達と一緒に回す楽しさも感じてほしいと願っています。明日からもいっぱい挑戦して‘こままわし名人’がどんどん増えてくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() |
|