![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:79 総数:376904 |
明日から学校が始まります!!![]() 担任の先生たちは,明日からの授業の準備で忙しくしています。 さて,昨日も書いたのですが, 心と体の準備はできていますか? 冬休みの課題はできていますか? 明日の持ち物の準備はどうでしょうか? 冬休み明け 元気にあいさつをして登校してください。 冬休みもあと2日!!![]() みんな元気にしていますか? クリスマスに,お正月 楽しい冬休みを過ごしていることと思います。 そんな冬休みもあと2日です。 心と体の準備はできていますでしょうか? 特に冬休みは,夜遅くまで起きていて, 朝がゆっくりということも多いでしょう。 そんな人も今日から,学校に行く心と体の準備をしておきましょう。 明けましておめでとうございます!!![]() ![]() 明けましておめでとうございます。 本年もどうかよろしくお願いします。 ガッチャンも元気にしています。 みなさま,よいお年を!!
平成27年,2015年もあと4日となりました。
今年の4月にこの上里小学校に着任し, 行事や様々な取組を子どもたちと一緒にがんばってきました。 また,保護者の皆様,地域の皆様には ご支援,ご協力をいただきました。 心から感謝申し上げます。 学校は,明日から年明け3日までお休みをいただきます。 その間,ネットワークシステムも停止しますので, ホームページの更新もお休みさせていただきます。 どうぞ皆様よいお年をお迎えください。 年末大掃除〜学校をきれいに!!〜![]() ![]() ![]() 大掃除をしました。 日頃できていない靴箱もきれいにそうじしました。 階段や各教室,トイレもみんなでがんばっている姿がありました。 これで,気持ちよく冬休みを迎えられます。 今日の給食〜いただきます〜![]() ・ごはん ・牛乳 ・すましじる ・きつね丼の具,ひじきのいためもの です。 きつね丼は,おいしかったですね!! *少し前から,今日の給食〜いただきます〜を 始めました。 地域や保護者の方から,給食をアップしていただいて, 大変うれしいです。 と,お礼を言っていただきました。 簡単なコメントしか書けませんが, 年明けも続けていきたいと思います。 平吉コンビの算数でヨッシャー![]() ![]() ![]() 今回は,12月なのでクリスマスケーキにちなんだ問題です。 ナイフを3回使ってケーキを切る時, どのように切ればたくさんに切り分けられるかです。 ただし,ナイフはまっすぐにしか使えません。 さっそく5年生の子どもたちが, 中間休みにたくさん答えを書いて持ってきてくれました。 ちょっと,頭をひねって考えれば, できると思います。 <swa:ContentLink type="doc" item="60306">算数でヨッシャー12月(クリスマスケーキをたくさんに切りわけよう)</swa:ContentLink> 後期前半終了の朝会![]() 校長からは,上里小学校の子どもたちのいいところを 詩にして,子どもたちに紹介しました。 「上里小学校の子どものいいところ」 ・授業中に,しっかり発表できるところ ・友だちの意見をしっかり聞いて,つないで発表できるところ ・気持ちよくあいさつができるところ ・みんなのためにそうじをがんばったり, トイレのスリッパをそろえたりできること ・困っている友だちにやさしくできること ・部活動やすもう練習,陸上練習など運動をがんばっていること 4月から上里小学校の子どもたちのいいところをたくさん見付けられて, 平成27年 2015年が とってもいい年になりました。 続いて, ・冬休み中,安全に気をつけて過ごすこと ・お家のお手伝いをがんばること ・新年のあいさつをしっかりすること を付け加えました。 学校にサンタクロースとトナカイが出現!?![]() ![]() ![]() そんなこともあって,見守り隊の方が, サンタとトナカイに扮装して,見守り活動を行っていただきました。 学校にサンタとトナカイを見付けた子どもたちは大喜び。 いつも通り手話も使って, 「おはようございます。」のあいさつができていました。 授業の様子(5年)![]() ![]() みんな集中して彫り進めていました。 |
|