![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229982 |
朝活動・全校遊び![]() ![]() 朝陸上![]() ![]() 国語科「おおきくなった」
観察文を書く学習に入りました。教科書はアサガオの観察をしていますが、すでに1年生は何度もアサガオの観察をしているので、今回は今年生まれたうさぎの観察文を書くことにしました。うさぎを観察しようと、教室でだっこしたり、なでたりしました。「かわいい!」「ふわふわや」ととてもうれしそうにしていました。
![]() ![]() ![]() 第2回運動会実行委員会![]() ![]() 応援合戦練習
水曜日は消防車が来たのでできなかった色別練習がありました。高学年の教え方もさらに上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 生活科「きせつとあそぼう」
やっと雨が降り、雨たんけんに出かけることができました。カッパと長靴で準備万端。屋根から雨がたくさん落ちているところに立って雨の音を楽しんだり、かたつむりやかえるがいつもいないところにいたりするのを見たり、くものすに雨のしずくがかかって光っているのを見たり、水たまりにじゃぶじゃぶ入ったり・・・といつもと違う雨の日を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 朝会
今日の朝会は月目標の反省と来月の月目標の発表でした。さすが高学年は大きな行事や宿泊学習を意識した目標を立てていました。
![]() ![]() ![]() 国語科「おもいだしてはなそう」
「おもいだしてはなそう」の最後の学習で、「聞き方おいうえお」「話し方あいうえお」を意識しながら、2人組をつくって話したり聞いたりしました。みんな上手に
話したり聞いたりできるようになりました。この学習を生かして、明日からは日直のスピーチをしていきます。 ![]() ![]() ![]() 下校の会![]() ![]() 放送委員会の曲のリクエスト![]() ![]() |
|