![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378082 |
人権にかかわる参観(5年)![]() ![]() 人権にかかわる参観(4年)![]() ![]() 人権にかかわる参観(3年)![]() ![]() 人権にかかわる参観(2年)![]() ![]() 人権にかかわる参観(3組)![]() 人権にかかわる参観(1年)![]() ![]() 1年生の「道徳」の様子です。 手話学習(4年)![]() ![]() ![]() 4年生が,聴覚障害の方に来ていただき手話学習を行いました。 最初に,「おはようございます」というあいさつを手話で教えていただきました。 耳が聞こえないことで困ることを具体的に話していただきました。 ・ 朝,めざまし時計が聞こえないのにどうしておきるの? ・ お客さんが来て,チャイムを鳴らしても聞こえない時はどうするの? ・ 自転車に乗っていてチャイムを鳴らしても聞こえないよう? どうしたらいい? じゃ,車では? たくさんのことを学んだようです。 また,子どもたちの方からたくさん質問ができました。 管理用務員さんはすごい!!![]() 北校舎の2階に人影が・・・ スパイダーマン!? いや,管理用務員さんが窓をふいておられました。 学校評価のアンケートで,学校がきれいになりましたというご意見もいただいています。 管理用務員さんには,いつも学校の美化・整備をしていただいています。 1日中,休むことなくという表現がぴったりです。 写真にはありませんが,今は中庭の落ち葉がすごいです。 それもきれいにしてもらっています。 お仕事とはいえ,感謝の気持ちでいっぱいになります。 中間マラソン2日目![]() ![]() ![]() これからも,コツコツ積み上げていきましょう。 中間マラソンが始まりました!!![]() ![]() ![]() マラソン大会前日の12月8日(火)までの15日間を走ります。 まず,学年ごとの場所まで移動し, 準備運動をします。 運動の曲に合わせて,7分間走ります。 できるだけ薄着をして走るようにしましょう!! |
|