![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:79 総数:376904 |
今日の給食〜いただきます〜![]() 今日の献立は, ・ごはん ・かやくうどん ・ほうれん草のにびたし ・牛乳 です。 かやくうどんのだしは,本格的です。 だいこんぶとけずりぶしで取っています。 また,具は鶏肉,かまぼこ,油揚げ,にんじん,細ねぎ,しいたけと 具だくさんです。 温かいうちにおいしくいただきました。 今日も「ごちそうさまでした。」 明日が持久走大会![]() ![]() ![]() いよいよ明日12月9日(水)が,本番になりました。 お天気もいいようです。 一人一人がしっかり自分の目標をもって,走ってほしいと思います。 力走を期待しています。 *写真は,昨日の中間マラソンの様子です。 授業研究(3年)PART3![]() ![]() 自分の考えをみんなで話し合いました。 授業研究(3年)PART2![]() ![]() ![]() Lマス図や数直線などを使って,分数のたし算の答えを考えます。 授業研究(3年)PART1![]() ![]() ![]() 単元は,分数のたし算です。 1/5Lと2/5Lのジュースがあります。 おたずねの文を考えました。 合わせて何Lになりますか。 と,いう問題ができあがりました。 文旦をいただきました!!![]() 私も初めて見ました。 大きいです。 すっぱいいい匂いがします。 聴き方がすごい!!![]() ![]() ![]() 感想を発表する子どもの方に自然と体を向ける習慣がついてきました。 何と全校児童がちゃんと体を向けて聴いているのです!! 写真手前は,6年生です。 聴く姿勢がすばらしいですね!! 感動体験発表(2年)![]() ![]() ![]() 先日行われた収穫祭について, 代表の10人が発表しました。 発表が終わって,感想を交流する場面では たくさんの子どもたちから手が挙がるようになりました。 しっかり聴けている証拠ですね。 朝会〜さわやか目標〜![]() 12月の目標は, 「友だちや自分を大切にしよう」です。 人権月間と合わせて,意識できるといいですね。 <swa:ContentLink type="doc" item="59878">12月 さわやか目標</swa:ContentLink> 朝会〜学級目標ふりかえり4〜![]() ![]() ![]() 5年1組 6年1組です。 |
|