![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:287 総数:484725 |
人権学習
12月1日(火)5限 体育館で校長先生から人権講話が行われました。毎年12月10日が「世界人権デー」であることにちなんで、日本では12月を「人権月間」4日〜10日までの一週間を「人権週間」としています。九条中学校でもこの時期、人権侵害や差別の問題について学習します。今年は1年生「障がいがある人や高齢者への理解を通して自分たちができることを考える」、2年生「在日韓国・朝鮮の人に対する差別について」、3年生「インターネットによる人権侵害について」、4.5組「言葉の重みについて」といったテーマで学習します。この人権学習に先駆けて、「大切なもの」(人権について)というタイトルで校長講話があったわけです。寒い日でしたが、全校生徒は一生懸命校長先生の話に耳を傾けていました。
![]() ![]() |
|