京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up40
昨日:48
総数:668045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

お手紙書いたよ

画像1
画像2
先週、交流にきた西総合の
お友達に、みんなでお手紙
をかきました。「楽しかったよ、
またきてね。」と書きました。

相撲全市交流会

池田小学校で,相撲の全市交流会が行われました。

京都市内の相撲部がある学校や,総合スポーツで相撲に取り組んでいる学校などから260名を超える参加者がありました。

太秦小学校は,

2年生女子の部 優勝,準優勝。

3年生男子の部 優勝,第3位。

4年女子の部 第3位

という素晴らしい結果を残すことができました。
画像1画像2画像3

交流2

画像1
画像2
自己紹介の後、みんなで
クッキングをしました。
ホットケーキを作りました。
とてもおいしくできました。
またみんなで、作りたいです。

交流会1

画像1
画像2
西総合支援学校から6年の
お友達が交流にやってきました。
去年もきてくれたので、2年
続けて交流しました。

秋の遠足

画像1
画像2
わたしたちは、京都御所と漫画ミュージアム
にいってきました。とっても楽しかったです。

秋の遠足

画像1
画像2
画像3
遠足に行って来ました。
蹴上浄水場や疏水記念館に行きました。

秋の遠足♪

秋の遠足に行きました。
行き先は,京都駅・梅小路公園・三条商店街です。
たくさん歩いて,見て,おいしいお弁当を食べて楽しい遠足となりました。
お家の方には,お弁当のご準備など,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

秋の遠足

画像1画像2
 御室八十八ヶ所めぐりに行きました。
なんと・・・学校から出発して,八十八ヶ所めぐりをして,学校まで帰って約10キロ近くを頑張って歩き通しました。
帰り道もすいすいと歌を歌いながら帰るクラスもありました。頑張って歩き通した子ども達にたくさんの拍手をあげてください。

遠足へ行きました

画像1
10月20日 京都市動物園へ行きました。
きれいになったばかりの動物園でクイズラリーをしました。
しまうまのお尻の模様を調べたり、ライオンと一緒に写真を撮ったり楽しみました。

とても暑い日で、たくさん歩いてとっても疲れましたが、よく頑張って歩いて楽しい運動会になりました。

楽しみなお弁当

画像1
画像2
いよいよ、楽しみなお弁当タイムです。
今回は、誰のお弁当かな?
みんなで食べるとおいしいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 フッ素洗口 交通当番3年
11/18 部活なし 完全下校
太秦中学校道徳公開授業
全学年5校時まで
11/20 就学時健康診断(1:30〜) 短縮校時
5年生以外給食終了後掃除なし完全下校
11/21 PTAバレーボール交歓会
11/23 勤労感謝の日
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp