5年生長期宿泊学習2
5年生の乗ったバスは賀茂川を北上して柊野まできました。伏見とはずいぶん風景が変わってきました。
【学校の様子】 2015-11-10 11:17 up!
5年生長期宿泊学習情報 1
5年生は,長期宿泊学習で花背山の家に行きます。
子ども達は,これから3泊4日の予定で学習します。
元気に出発式をしました。
これからの活動がとても楽しみです。
【学校の様子】 2015-11-10 09:03 up!
5年生 歯みがき巡回指導
本日,5年生の子どもたちを対象に,歯科衛生士の方による「歯みがき巡回指導」を実施しました。日頃から本校の子ども達の健康な歯を見守ってくださっている宗久先生もかけつけてくださり,歯のことを知る良い機会となりました。健康な歯は,健康な生活の基本です。今後も教えていただいた歯みがきの仕方を守り,健康な歯を維持していきたいと思います。
【学校の様子】 2015-10-26 15:28 up!
PTA陶芸教室〜3・4・5年生〜3
【学校の様子】 2015-10-24 11:16 up!
PTA陶芸教室〜3・4・5年生〜2
【学校の様子】 2015-10-24 11:16 up!
PTA陶芸教室〜3・4・5年生〜
本日,PTA陶芸教室を開催しています。多くの3年生から5年生までの子どもたちが,陶芸に挑戦しています。土とふれあう貴重な体験の中,「楽しい!来年も作りたい!」という言葉を口々に話しながら,うれしそうに作品作りに取り組んでいます。焼きあがりがとても楽しみです。
【学校の様子】 2015-10-24 11:16 up!
6年 社会見学 国立民族学博物館
お弁当を食べた後、みんなで遊びました。
たのしく、無邪気に、仲良く遊びました。
【学校の様子】 2015-10-23 15:30 up!
6年生 社会見学(民族学博物館)1
6年生の子ども達が,吹田の国立民族学博物館へ社会見学に向かいました。朝,いつもより早い時間でしたが,子どもたちは元気に登校し,バスに乗り込んで出発しました。世界のいろいろな文化にふれることができるとてもよい機会となることでしょう。
【学校の様子】 2015-10-23 10:43 up!
4年生自転車教室3
交通法規を守っての安全走行に加えて,自転車のコントロール技術を高めるために技能コースにチャレンジしています。
ピンの間を抜けるジグザグコースと狭いコースをいかにゆっくり走行できるかの遅乗りコースの2つです。
【学校の様子】 2015-10-20 11:26 up!
4年生自転車教室2
伏見署の方にお手本の走行を見せていただきました。
続いて子ども達が実際に走行します。
【学校の様子】 2015-10-20 11:26 up!