京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:177935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

プール参観日♪

今日は暑い中プール参観に参加して頂き、ありがとうございました。子どもたちは「今日お家の人、見に来はる!楽しみ!」と登園時からわくわくして楽しみにしていました。保護者の方の姿を見つけると「今日は見てくれるし顔つけも頑張るな!」と、気合十分。入水前にみんなで“ケンタウロス体操”をしました。音楽に合わせて元気いっぱい体を動かす姿を見て手拍子が起こり、子どもたちもとても嬉しそうでした。そのあとはいざ入水…たんぽぽ組(3歳児)はワニやカエルになり切って水の感触を楽しんだり、ビート板に乗ってプカプカ浮くことを楽しみました。ばら組(4歳児)は水の中にある小石を探す“宝探し”をしたり、2人組になりビート板に乗って足をバタバタして動かして進むことを楽しみました。ゆり組(5歳児)はプールを海に見立て、海の世界で“運動会”をしました。チームに分かれて“宝探し”や“リレー”を友達と協力しながら楽しむ姿が見られましたよ。明日もプール参観日となっています。子どもたちの楽しむ姿を是非、見に来てくださいね!
画像1
画像2

平成27年度学校評価年間計画

画像1
平成27年度の開智幼稚園学校評価年間計画を
配布文書に貼り付けています。
ご覧ください。

特製カレーパーティー<その2>

 良い匂いがする中で,「お腹すいたなぁ〜」と言ってカレーパーティーを楽しみにしている子ども達でした。「カレーできたよ!」と言うゆり組の呼び掛けに,たんぽぽ組ばら組は大喜びで遊戯室に集まりました。みんなでいただきますをして,近くの友達や先生達と一緒に食べました。おかわりをする子もたくさんいて,大きなお鍋2つ共残らず綺麗に完食しました。みんなでつくった特製カレー,とってもおいしかったね。
画像1
画像2
画像3

特製カレーパーティー<その1>

 昨日は,幼稚園で収穫したじゃがいもや,ゆり組(5歳児)が近くのスーパーで買い物をしたにんじんやたまねぎを使ってカレーライスをつくりました。たんぽぽ組(3歳児)は,たまねぎの皮むきをしました。茶色い皮をむいていくと,ツルツルでぴかぴかと光るたまねぎになり,なでたり近くで見たりしていました。ばら組(4歳児)は,じゃがいもの皮むきをしました。アルミホイルで擦るのですが,すぐにはむけません。けれど,一生懸命ごしごし擦ると,次第に皮がぽろぽろとむけてきてみんなで楽しみながら皮むきをしていました。ゆり組(5歳児)は,遊戯室でたんぽぽ組とばら組が皮むきをしたたまねぎやじゃがいも,にんじんを包丁で切りました。切った野菜とお肉を鍋に入れて炒めたり,煮込んだりしました。その頃外では良い匂いが♪「なんか良い匂いするね!」と,遊戯室を覗きに行くたんぽぽ組でした。
画像1
画像2
画像3

明日はカレーパーティ

7月8日(水)

 今日はゆり組(5歳児)の子どもたちが,カレーパーティのための買い物に出かけました。近くのスーパーですが,自分たちで食材を買いに行くのは初めての経験です。
「やった〜!」とみんな大はりきりでした。買うものを選び,必要な数を数えてレジにも並びました。「お願いします。」とレジの方に渡し,「ピッ!」とレジの方にしていただくと大満足。帰り道は友達と協力して買ったものを持って帰ることもできました。

 自分たちで買った材料,みんなで収穫したジャガイモを使って明日は,カレーをつくります。小さい組の子どもたちも楽しみですね。
画像1
画像2

今日は7月7日,七夕の日です。

 今日は全園児で七夕の集いをしました。朝からあいにくのお天気でしたが,お星さままで届くかな?おり姫様やひこ星様に聞こえるかな?などと思いながら,♪きらきらぼし♪や♪たなばた♪のうたを歌いました。みんなの歌声が届いて,今晩お星さまが見えたらいいね。それから,たなばたのお話をパネルシアターで見たり,園長先生から七夕飾りのお話を聞いたりしました。短冊に書くお願い事もあるけれど,七夕の飾りにも一つ一つ願いが込められているんだよと,天の川やちょうちんなどのお話を聞きました。ただつくるだけでなく,思いや気持ち,願いが込められているのですね。
 その後,みんなで金平糖を食べました。一粒一粒お願い事をしながら食べる子や,味わって食べる子もいました。みんなの願いが届くと良いですね。
画像1
画像2
画像3

学校歴史博物館へプレゼント♪

 7月に入る頃から,子ども達は七夕の行事に興味を持ちながら過ごしています。お部屋でたなばたやきらきら星のうたを歌ったり,笹飾りをつくったりしています。親子で七夕飾り製作もありました。学年によって,笹飾り一つ一つにどんな意味があるのか知ったり,なぜつくるのかそれぞれに思いを込めながらつくったりしています。
 年長組は,いつもお世話になっている隣の学校歴史博物館へ飾りをつけた笹の葉をプレゼントに行きました。歴史博物館の方が優しく受け取ってくださったので子ども達も喜んでいました。笹の葉も入口に飾っていただきありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ようこそ京都へ!

7月5日(日)
天気が心配でしたが,
雨傘の要らない良いお天気でした。
今日は,京都市動物園に
ラオス人民民主共和国より
トンシン首相のご一行がお見えになりました。
ラオスから日本へ寄贈してくださった
4頭の象さんの様子を見に来られたのでした。

京都市立幼稚園の代表の子どもたちも
ラオスと日本の小旗を振ったり,
花束を贈ったりして,
歓迎の気持ちと
象さんを寄贈してくださったことへの
感謝の気持ちを表しました。

ところで,開智幼稚園ではすでに
「ぞうさんプロジェクト」と称して
募金にご協力いただいています。
ラオスでは,
まだまだ学校が不足しているということです。
象さんのお礼に
学校を建てるためのお金を集めて贈ろうというものです。
募金は,引き続き9月までおこなっています。
どうぞ,よろしくお願いします。
そして,4頭のかわいい子どもの象さんにも
会いに行ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

右巻き?左巻き?

職員室の前の花壇から
屋上までネットが張ってあります。
ネットをゴーヤが登って行って,
葉っぱをたくさん茂らせてくれたら
カーテンのように日差しをさえぎってくれて,
少しは涼しくなるかな?っていうのが
ねらいです。
「グリーンカーテン」って呼んだりします。
ゴーヤは
園長先生よりも背が高くなりました。

さて,
ゴーヤだとか
キュウリだとか
ヘチマだとかを
近くでよーく見てみると
「巻きひげ」っていうのが
見つかると思うんだけど。
バネみたいに巻いた
細いひものようなものなんだけど。
(真ん中の写真)

この「巻きひげ」は,
右巻きでしょうか?
左巻きでしょうか?
今度,水やりしたりしながら
よーく見てみてほしいんだけど・・・。

実はね,
巻きひげは,途中で・・・「!!!!」なんですよ!!!!

たんけんたいのみなさんの報告を待っています。
画像1
画像2
画像3

これは何でしょう?

幼稚園の木や花にこのような札がついています。
これは何でしょう?
みんなはどの木や花がお気に入りかな?
お気に入りの木や花があれば,教えてくださいね。

 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 幼稚園大会(京都コンサートホール:年長児親子)
11/12 避難訓練
11/13 幼稚園ウィーク イン 京都(〜19日),保育参観
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp