![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:1020 総数:3110155 |
1年生 保健学習会を実施しました!
11月5日(木)7限ロングホームルームの時間に,1年生全クラスのホームルーム教室にて,「食生活を見直してみよう」というテーマで保健学習会を行いました。
この学習会は,教員からではなく,各クラスの美化保健委員が,「各自が食生活を見直しし,今後の食生活について考える」ようにすることを目的に,自分のクラスでクラスメイトにプレゼンテーションをするという形で実施しました。その内容は,(1)「朝食」について (2)食事の「量と質」について (3)「甘いもの」について の3つに加え,(4)各クラスの美化保健委員が自分のクラスメイトに伝えたいこと という4つの柱で発表しました。例えば,間食の摂り方について発表したクラスや,食事と睡眠の関係について発表したクラスがあるなど,内容はもちろんスライドのデザインなども自分なりの工夫を加えながらの充実した発表となりました。 美化保健委員が,休み時間や放課後を使って,スライドを推敲したりプレゼンテーションを練習したりと,一生懸命に頑張ってくれた「思い」がクラスメイトに伝わり,とてもいい発表になりました。1年生美化保健委員14名の頑張りに拍手を送ります! 高校生になると,おうちの方の手も徐々に離れ,食べるものを自分で選択する機会が多くなります。その時に,今回のプレゼンで手に入れた知識と自分の行動を変えようという意識が少しでも役立ってくれたらうれしいです。高校生はまだまだ成長期の真っ最中。食べたものが体を作るこの時期に,今一度食事の大切さを意識してほしい,正しい知識をもって健康的な食生活を送ってほしいという願いを込めて,毎年この学習会を行っています。 今回学んだことを生かして,今後の高校生活,ひいては今後の人生を健やかに過ごしてほしいと思います。 13期生をはじめ西京生全員の,心身ともに健やかな成長を願っています! ![]() ![]() 【市立高CM・HP】京都市立高校の魅力を発信しています!
[市立高コマーシャル放映中]
京都市立高校では,中学生の皆さんの進路希望の実現を応援しています! このたび,京都市立高校(来年4月開校の京都工学院をふくめた10校)を,中学生や保護者の方々をはじめ,広く皆様に知っていただくため,「京都市立高校CM」を作成しました。CMを御覧いただき,是非,学校まで足をお運びのうえ,市立高校の魅力を体感してください! なお,CMは現在,KBS京都でも放映されています! 【きょうと動画情報館】 ※本動画は現在,KBS京都で放映されています。 https://m.youtube.com/channel/UCYqE10A6IdM9RaLB... 市立高校では,各校が特色ある教育活動を展開しています。 ・普通科系5校:西京,堀川,日吉ケ丘,紫野,塔南 ・工 業 系3校:洛陽工業,伏見工業, 京都工学院(※平成28年4月開校) ・音 楽 系:京都堀川音楽高校 ・美 術 系:銅駝美術工芸高校 [市立高ホームページも御覧下さい] 本年6月に新設した市立高校HP「Kyoto City High Schools」では,各校の最新情報や授業・部活動体験のできる説明会日程を随時発信しており,新たに入学者選抜の概要も掲載されています。中学生の皆さんの進路希望の実現に向け,是非とも御活用ください! ★HPはコチラ↓↓ http://www.kyotocity-hs.jp/ ★各校の説明会日程はコチラ↓↓ http://www.kyotocity-hs.jp/schedule/ [写真] 左:CMの一場面 右:市立高HPトップ画面の一部 ![]() ![]() |
|