![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:32 総数:811033 |
3年 図工「アートカード」
いろいろな絵画を使った話し合い活動を通して,造形要素に着目しながら自分の感じ方で作品を鑑賞する学習に取り組みました。
今回は18枚の絵画を自分の感じ方で2つのグループに分ける学習です。人が描かれている絵と描かれていない絵,外国風の絵と日本風の絵,明るい絵と暗い絵…。友達の分け方を聞いて,「なるほど!!」という声が挙がっていました。 ![]() ![]() 3年 体育「体ほぐし運動」
3年生の体育の学習では,手軽な運動やリズミカルな運動を通して体の調子を整えたり仲間と豊かに交流したりすることをねらいとして,「体ほぐし運動」に取り組んでいます。
友達と息を合わせて運動に取り組んだり,なわとびを跳んだりして,気持ちの良い汗を流しています。 ![]() ![]() 4年 社会 〜事故や事件を防ぐ〜
4年生の子どもたちは,社会の学習で,「地域の安全を守るためにどのような活動が行われているのかについて調べています。
11月5日(木) 右京警察署の方にお越しいただき,警察官の仕事の内容についてお話を聞きました。 「危険なことから子どもたちを守りたい。」「困っている子どもを助けたい。」という警察の方々の強い思いを直接お聞きかせいただく大変貴重な体験をさせていただくことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 西院ふれあいまつり
11月1日(日)西院中学校において,「西院ふれあいまつり」が開催されました。
西院小学校の4年生有志が,特設ステージで,演技「WA!!花まつり」を披露しました。グラウンドに声を響かせながらしなやかな動きで踊ることができました。最後のポーズが決まると同時に,大きな歓声と拍手に包まれました。 ![]() ![]() ![]() |
|